受付終了

ただひたすらにつらい

visibility1156 chat3 person退会したユーザー edit2020.10.04

大学4年生の男です。
研究活動を大学で行っているのですが思うような結果が出ません。ものすごく貴重なものをもちいた実験でも失敗してしまい後がなくなってしまいました。
先生に相談しました。自分のミスだと思われるのでなにも言い返せないのですが、ひどく責められて、みんなの前で叱責を受け、土日にフルで頑張っても無理なような無理難題を押し付けられました。やる気が出ずそれにすら全く手をつけれていません。ここまでやる気が出ないのに自分でも驚いています。甘えなのかもしれません。
周りが結果を出していて、一番頑張ってると思うのに結果がついてきません。もう嫌になります。正直、学校にも行きたくないです。朝は毎日憂鬱、なので寝てしまわないように起きてるのですが寝てしまったら、6時くらいには起きてしまうのでひたすらに憂鬱です。もういっそずっと寝ていたいです。親に相談したら本当に辛いなら逃げて帰ってきてもいいと言われて泣いてしまいました。少なくとも4年生なので大卒までは頑張りたいのですが、気持ちがついていける気がしません。ちなみに同大学の大学院への進学も決まっています。
もうひたすらに辛いです。なにもわからないです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    研究は難しいことでありそれに挑戦できているだけで世間の多くの人より上です。
    なのでもっと自信持ったほうがいいと思う。
    研究成果が出てない原因が睡眠不足とか他に原因があるのかもね。
    カウンセリング受けた上で再度自己分析してみてはどうだろう?
  • refresh約5年前
    はじめまして。お辛い状況ですね。失敗すると落ちこんでしまいますよね。でも、人間は誰しもミスをするものです。
    頑張っても結果が出ない時、結果が表れるのがもう少し先の場合があります。
    今は思うようにいかなくてお辛いかと思いますが、頑張ったことは大切な時間だったと思います。ご自分を責めないで下さいね。

    気持ちが追いつかない場合は、学校をお休みしても良いかと思います。休むことは大切ですから。

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    エジソンの名言を載せておきます☆


    「失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ」。エジソンの失敗論に学ぶ
    https://tabi-labo.com/279809/thomas-edison-secret-success-can-overcome-fear-failure
keyboard_arrow_up