受付終了

一人がこわい

visibility1134 chat3 person退会したユーザー edit2020.10.10

高校生です。二年のときに一番仲良かった子と距離を置くことになり、距離を置いた子は私が今までいたグループの子と仲良くしているので一人になってしまいました。二年の終わりなんてグループもできているし、孤独です。それで三年生になった今は、前まで少し話してた子達といるのですが、いきなり一緒に行動しようとし出したら邪魔ですかね...?その子たちは距離を置いたという事情を知っている子達です。卒業までの期間だけでも平和に暮らしたいのですごく悩んでます。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    メンバー
    tanaken 30代 男性
    はじめまして。
    1度グループができてしまうと、新しくその中に入っていくのってすごく勇気がいりますよね。他のグループ対自分1人だと孤独を感じてしまう気持ちも分かります。

    mokokoさんが距離を置いてしまった友達と仲良くなった時のことを思い出してみてください。まず話をしてみて、ありのままの自分でいて、気が合うと思ったから自然と仲良くなられたのではないでしょうか?
    逆に今一緒にいる今まで少しだけ話してた友達はそこまで合わないと思ったから、話をしなくなっていたのではありませんか。このまま仲良くできたとしても苦しくありませんか。
    mokokoさんは体の力を抜いてもっと自然体でいていいと思いますよ。友達になれる人とは自然になれるし、なれない人とはなれません。

    仲のいい友達がクラスに出来るかどうかは運みたいなものだと思います。頑張って別のグループに入ろうとするのももちろん大切だと思います。でも、仮に卒業までグループに入れなくても、mokokoさんの両親や小学校時代の友達、兄弟など、自然体のあなたを大切に思ってくれる人もいることも忘れないでくださいね。


  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    ありがとうございます。今努力してる最中です...。なかなか輪に入るのは難しいですね。話題とかも何を話せばいいのかよくわからないし...。笑
    自分なりにがんばってみます。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    それは辛いですね。女子のグループって本当に嫌ですよね。新しく声をかけて少しずつ別の人たちを仲良くして友達を開拓するしかないのではないでしょうか。とりあえず輪に入る努力をしてみたらよいのではないでしょうか。
keyboard_arrow_up