受付終了

生きるのを辞めたいと考えている

visibility1075 chat5 personmysw edit2021.04.15

まずは自分語りから入ってしまいますがご了承ください。

20代後半でようやっとある程度自分に自信を持って仕事を探し、接客と事務を兼任する正社員になれたのに1年近く働いてまた鬱になり病院に通うことになってしまいました。

職場関係は良好なのですがどうしても裏で業務している方(ほぼパートの方々のみですが)がお客様への愚痴、他の方の仕事への愚痴などをこぼしてる方がいらっしゃり、それを聞くと自分にも当てはまっていて不安になったり、職場が狭いために些細な動作も申し訳なくなりながら仕事を続けていてこの時点でもかなりのストレスにはなっていましたが、本社からの店舗側の繁忙期に出された仕事を通常の接客と事務業と毎月自身が抱えている案件を合わせてほぼ1人(上司と先輩のお二人に手伝っても頂きましたがほぼ他店にいらっしゃったので基本的には私以外やれる方が居られなかった)で回しており、その間に接客事務を行なっていたベテランのパートの方と新卒の方が休職をされてその分の仕事も加わり気付けば体調にまで現れるようになってしまいました。この段階で心療内科に通い始め年明けには体調面でもガタがきてしまいました。

優しい上司のおかげで少しだけ休職をさせてもいただき実家に戻りましたが、会社の復職プログラムに乗っ取り短時間の復帰期間である現在仕事を出た日に忙しければ仕事中ずっと息苦しく、翌日には仕事にも行けず罪悪感にも苛まれてしまいます。薬は変更してもらっても効かなくてさらに家から出られない、駅で待ってる間、職場に近づく程に息が苦しくなる日もあります。

そうでなくても嫌なこと、辛いことを考えたり思い出したくないために朝から晩までゲームしかやりたくない。料理をする元気もなく、大好きだった食事も食べたくない、買いに行きたくないと1食はなんとかあるものを適当に無理やりねじ込み、不定期でまともに取れない。お風呂も入るまでに30分〜2時間かかって湯が冷めてしまう。洗濯物は溜め込んだとしてもなんとかこなせても食器等の洗い物はかれこれ1週間洗わずに溜め込んでいます。

これらのことから生きるのをやめたい気持ちが酷く強いです。高校時代、専門学校時代以来に久し振りにやっていた自傷の一つであるタオルで自分の首を力一杯込めて絞めてしまいました。
小学生の頃から死にたい気持ちをずっと抱えていて生きてきてそれでも何とか卒業をしてニートの時期を少しでも減らそうとアルバイトも続けていってやっとマシになったと思い仕事についたのですがこうなるともう親にも顔向けができないです。

親は心配してくれていますが父はアスペルガーの気質もあり、HSPの気質がある私とは少々分かり合えないこともあり、お金の下面などして迷惑をかけていますが「頼ればまた不用意な言葉に傷ついてしまう」と中々相談ができず、母にばかり相談することも頼りっぱなしで申し訳なくあります。死ねば悲しませてしまうがでも申し訳なく生き続けるのも辛い、でも何度も変わろうとして何度も倒れてしまつ自分にはもう生きることは無理だとも感じており八方塞がりです。

転職する元気もなく、実家は田舎で車がないと生活できないのに過去のトラウマから車の免許も取りに行けなくなってしまい近場に働き口は無く、もう趣味等の好きなことはあるけれどもそれ以上に早く楽になりたくてたまらないです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    あの⁉️人は、いつか亡くなります。それに、色んなことがあります。しかし、悲しむ人が居るから悲しませたらいけません
  • refresh約4年前
    あの⁉️人は、いつか亡くなります。それに、色んなことがあります。しかし、悲しむ人が居るから悲しませたらいけないと思います。自分も、知らない人が自殺してますが⁉️助けてあげたい。話しだけならいつでも聞きます。
  • refresh約4年前
    あの⁉️人は、いつか亡くなります。それに、色んなことがあります。しかし、悲しむ人が居るから悲しませたらいけないと思います。自分も、知らない人が自殺してますが⁉️助けてあげたい。話しだけならいつでも聞きます。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    死ぬくらいなら、嫌な事は全て辞めて、好きな事だけすればいいんです。
    働くのが嫌なら働かなくていい。しばらくは親の貯蓄などで、生活したっていいわけです。
    もしくは、勤務しなくても、フリーランスで働くなどしてみてもよいと思います。
    インターネット物販などはどうですか?ヤフオクやメルカリで転売して稼いでいる人もいます。youtubeでインターネット物販の動画なども出ているので勉強してみてください。もしくは、株式投資でお金を増やすという手もあります。(もちろん損することもあるので気をつけて下さい。)世間体なんて気にしなくていい。嫌な事は全て捨てて、楽に生きたっていいんです。買い物が嫌なら、宅配料がかかりますが、ネットスーパーを利用してみてください。玄関まで食材を運んでくれます。玄関でレジができるんです。家で待っていればいいだけです。食器洗いが嫌なら、少しお金を貯めてから食器洗浄機を買えばいいです。そうやって、少しでも楽に生きる方法を見つけて下さい。常識にとらわれなくていい。あなたは生きているだけで親孝行しています。自殺したら、親がとても苦しみます。だからあなたは生きてるだけでいいんです。無理にはたらかなくたっていい。お金がなくて食べる事に困ったら、フードバンクなども利用してみてください。なるべく楽に生きる道を探して見てください。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    こんにちは。

    私はアラフィフですが、うつ病を20年以上患い、それでも休職と復職を何度もくり返し25年ほど仕事を続けてきた者です。あなたも今も昔も常に辛い気持ちを持ち続け、とても苦しかったし今も苦しいのですね。でも、生き急いではいけないですよ。あなたはご自分の人生をまだ十分に満足いくように生きられていないですよね。私は今になってようやく穏やかな日々を得られたのです。おそらく生きることだけでもこだわってきたからだと思います。

    確かに今人手がなくて、少ない人数でいろんな仕事をこなさなければならないのは、どの現場でも似たようなものでしょう。しかし、あなたが頑張ってくれたおかげで助かっていた人たちが確実にいたのですよ。あなたのおかげなのです。そのためにあなたもうつ病を酷くされたでしょうが。私も休職するたびに、「私なんかいない方がいいのではないか?」「生きていることに意味があるのか?」と自問自答していました。あなたと同じく苦しい日々でした。こんな日々が良くなるなんてそんな日は来ない、そう思っていました。でも、やっと来たのです。

    あなたは今、辛く苦しい状況のど真ん中だと思います。だから、自分しか責められない。あなたは自分を責める必要なんてないのです。あなたは十分に頑張っています。頑張れないときがあっても、自分を責める必要なんてありません。そんな時は、「あっ、自分に休めというサインなんだな。」と思って休んでください。

    ゲームがやりたいなら好きなだけやればいいです。生きることをやめるよりずっとマシです。料理しなくても、買いに出たくないなら宅配で頼めばいいのです。生きるためには食べることだけはやめてはいけないですよ。お風呂は少々入らなくても大丈夫です。洗濯ものもコインランドリーに入れればすぐ洗濯乾きます。食器洗いが面倒なら、紙のお皿や容器など捨てられるものにすれば洗わなくて済みます。タオルで首なんか絞めないでくださいね。

    親に申し訳ないとか、いろいろ考えなくていいです。あなたは十分すぎるほど周りの人のために考え動いているのですから。死にたいという気持ちは私も持っているので、持つことを否定はしませんが、実行してはいけません。何度倒れても立ち上がってください。とても辛くて苦しいでしょう。わたしもそうやってここまで来ました。でも、お願いします。何度でも弱音吐きながらでも立ち上がってください。そのためのお手伝いをココトモのみんながしてくれますよ。よくここに来ましたね。来てくれてありがとう。

    今は転職のことは考えないほうがいいです。今の体調で転職しても、またすぐ体調が悪くなってしまうでしょうから。過去のトラウマから車の免許が取れないなら無理をする必要はありません。趣味で好きなことがあるなら、そのことを気分転換にやってみてはどうですか?楽になることばかり考えていては辛すぎますもの。ご自分を労わってください。
keyboard_arrow_up