受付終了

彼氏。

visibility1099 chat2 personゆゆ edit2021.04.17

前回に引き続き彼氏の相談をさせていただきます。
前回彼氏が辛い時に助けられなかったから他の子に彼氏のこと頼んで連絡しばらくしないことで相談を乗ったんですがその続きです。
彼氏にその後連絡して自分も新生活で辛かったことや彼氏に何も出来なかったことが悲しかった、怖かったなど彼氏に話しました。
その時彼氏さんに心配されて私は落ち着いたの?って聞かれたとき自分は話して欲しいとか彼氏にいったのに心配かけたくなくて元気だよとわかりやすく嘘をついてしまいました。彼氏はガツガツ聞いたりしないでそっかって言ってくれて会話は終わりました。
その後明るい話をしたのですがその時の返信が冷たく感じました。それは気のせいでも元々返信確率が低い彼氏さんと最近は会話が前以上に続きません。気にしすぎかもしれませんが会話続いてるのに会話切れるというのがしょっちゅうで特に毎日会話してる訳でもないので少し寂しく感じます。彼氏の好きなゲームがイベント中だからと思いましたがSNSで他の人とは結構話してて恥ずかしながら妬いてしまいました。
やはり心配された時に何も言わなかったことが原因なのでしょうか、それとも冷めたから返信が少ないのでしょうか、気の所為なのでしょうか、、。
相手は自分の意見とかあまり言うのは得意じゃないので本当はさめてて別れたいとか思ってても振らないでいるとかだったらすごく申し訳なくて、、3ヶ月経ったら倦怠期くるとか言いますけどどうなんですかね?
前回と同じですがまた書きたいことが沢山あってぐちゃぐちゃになってしまいましたすみません。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    こんにちは。

    彼氏さんにお話されたことは間違っていないと思います。
    彼氏さんはあまり恋愛に積極的ではないのだと感じます。
    会話というのはラインでしょうか?
    男性は女性よりもラインやメールなど文章のやりとりに価値を感じない方は多いです。
    あなたに冷めているというよりも、単に連絡そのものが面倒くさいのではないでしょうか。
    とは言えお付き合いしていて遠距離なのですから会話はしたいですよね。
    彼と同じゲームをして接点を増やしてみてはどうでしょうか。
    一緒に楽しめることは多いほうがいいですよね。

    ご相談を拝見して彼に対して申し訳ないといったことは考えなくていいと思います。
    お付き合いというのはどちらかが引け目に感じていると上手くいきません。
    あなたは彼のどんなところが好きでお付き合いすることになったのですか?
    会話が少ない彼と今後もお付き合いを続けるには、あなたが我慢し続けることになるのではないでしょうか。
    あなたが彼のことが好きでいることで幸せならそれでいいと思います。
    あまり寂しいと言うと彼の負担になる可能性もあるので、あなたと話せることが嬉しいと伝えてみてはどうでしょうか。
    男性はお付き合いをしている女性を喜ばせることに幸せを感じたりするものですよ。
    もちろん全ての方がそうというわけではありませんが。
    彼は恋愛よりも趣味や友人関係の方に重きを負いているのかもしれません。

    あまりご自分を責めなくていいと思いますが、彼に気を遣い過ぎているように思います。
    好きなお相手なら尚更悩んでしまうかもしれませんが、今の彼とのお付き合いに不安を感じるなら、これからのことを考えられてもいいのかなと思います。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    そもそも返信があまり来ないとか付き合っているというのでしょうか。付き合っているって、やっぱり男の人からデートに誘われたり、遊びに行こうと誘われたりすることが付き合っているという事だと思うんです。相手の男性は、恋愛下手なのかもしれませんが、もう少し女性に対して何かしてあげるのが彼氏だと思うのですよね。今の現状だと、付き合っているという状態ではない気がします。相手があなたに熱意をしめさないようだったら、別れた方がいいんじゃないでしょうか。あなたも、自分の事を、好きだとか色々誘ってくれる積極的な人と付き合われた方が楽しい気がします。
keyboard_arrow_up