解決済み

意志の弱さを克服したい

visibility1185 chat4 person退会したユーザー edit2021.04.20

初めまして、このトピックを開いて下さりありがとうございます。

私の聞いて欲しい悩みは、自分自身の意志の弱さについてです。まず経緯をお話しします。

私は現在、非正規で働いている20代です。正社員として3年ほど働いていましたが都合により退社し、今に至ります。今後どのような仕事をするか悩んでいましたが、去年の暮れに挑戦してみたい業界を見つけ、働きながら勉強しています。

では、本題の意志の弱さについてですが…。
私は昔から人の意見にとても左右されやすく、自分が決めたことに自身を持てません。今回も、自分で挑戦すると決めて勉強を始めましたが、毎日不安と恐怖に悩まされています。

「自分には向いてないんじゃないか」、「早く就活した方がいいんじゃないか」そんな考えがいつもあります。どうすれば、この自分の弱さを克服出来るでしょうか。受け入れるしか無いのでしょうか。


ここまで読んで下さり、ありがとうございました。拙い文章で大変申し訳ないのですが、ご返答頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    jubobo 10代前半 男性
    小さな成功を積み重ねていけばいいと思います。

    例えば、もしやりたいことが商売なのであれば、想定されるお客様がいるはずです。
    そのターゲットに対して自身のアイデアを提案し、評価を受けてみてはどうでしょうか。
    小さな高評価が積み重なっていけば、自然と自信もついていくものです。

    不安や恐怖というのは、「まだ誰からも評価されたことがなく、初めて自分の実力や
    アイデアを出したときに周囲にどう反応されるか分からない」ことが原因だと思います。

    いきなり大きな成功を目指すと不安や恐怖も大きくなるので、
    まずは小さな成功を目指して、少しずつ進めばいいのではないでしょうか。
  • refresh約4年前
    勝手ながら勉強のため占わせていただきました。よろしければご一読ください。占い嫌いの方でしたら申し訳ありません‥(タロットで占える未来は半年〜一年先です)

    毎日不安に感じているのは、とくに経済的な面を気にされている印象を受けますが、勉強に関しては情熱を持って頑張ろうとしているようにみえます。近い未来をみると、明るさをもたらすカードが出ているので、あなたの判断は間違っていないはずです。仕事と勉強の両立は大変だと思いますが、ぜひがんばってくださいね!

    心の弱さについてですが、あなたは何をするにも「自分には無理だろう」と決めつけているところはありませんか?
    もしかすると過去に傷ついたり挫折を経験したことで、自分に自信が持てないのかもしれません。
    文章にしづらいのですが、ある意味、あなたは頑固な方なのかもしれません。自分には無理だろうという考えを曲げずに生きているため、自分の選択したことに自信が持てず、結果的に人の意見に流されてしまっているように感じるのです。(文章能力が乏しく申し訳ありません‥)
    その考えを簡単に曲げることは難しいと思いますが、少しずつでも、自分ならできる、という考えにシフトチェンジした方が物事が上手く進むと思います。
    kinaoさんのより良い未来を願っております!
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    kinaoさん、こんばんは。

    人の意見に左右されるのは、ゆりさんの言われるように、人それぞれの意見を尊重しているからいろいろ考えてしまうのでしょうね。

    でも、自分が挑戦したい業界が見つかったのはすごいことではないですか!誰しも、自分の目指す道が正しかったのかどうか不安になることはたくさんあります。自信は持たなくてもいいですが、「自分はできる」と暗示のように自分に言い聞かせてください。ただただ、その業界に入ることだけ考えて、勉強を頑張って下さいね!

    仕事の向き不向きなんてないですよ。どこまでも諦めない気持ちだけあれば、どんなところでもやっていけますよ。私の同僚に、同じ試験を8回受けてやっと合格した人がいました。私ならそこまでできないだろうなあ、と思いました。何度くじけても諦めない心、それが一番必要なのかもしれないですね。あなたにもできますよ!
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    こんばんは。はじめまして。

    働きながら勉強されているなんてすごいですね。
    今生活に困っているわけでなく、勉強も出来ているなら何も問題ないのではないでしょうか。
    人の意見に左右されやすいのは、言い換えれば人を尊重出来る優しい人なのだと思います。
    ですがあなたが歩んでいるのは自分の人生ですよね。人の意見ばかり気にするのはある意味人生を他人任せにしているようなものです。
    自信を持つには小さなことでもいいので自分で決めることの積み重ねが大切だと思います。
    自分の弱さを否定せず、ありのまま受け入れることも悪いことではないんですよ。
    どうして不安なのか、ネガティブな感情が出てきてしまうのかご自分に問いかけ続けてください。
    また、最悪の状況を想定し、そうならないためには何が出来るか考えることで今すべきことに集中出来るのではないでしょうか。
    挑戦するのはとても素晴らしいことです。
    まだその業界に入っていないなら、向いていないかどうかよりもやるかやらないか、行動することをベースに考えてみてはいかがでしょうか。
    たとえ失敗したとしても、貴重な経験になります。その積み重ねが自信になると思います。
    人はいろいろな経験をすることで成長しますし考え方も変わります。
    あなたにはまだまだ可能性がたくさんあると思いますので、弱い自分を否定せず、前向きに考えられてもいいと思います。
keyboard_arrow_up