受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は求めた時だけ
30代 女性

今までの人生を振り返って…。

visibility421 chat5 personさこ edit2025.05.26



わたしは、こういう者です。

幼稚園、小学生は順調
中学は凄くいじめられっこ
高校は好きな学校学科に行けず
専門学校は、もっと好きな学校に行けず
仕事は専門的なことと近いことを続け
精神的に入院し、通院し
やっと、たどり着いたのがグループホームでした。

今は精神障害者(統合失調症)です。
アロマンティックでもあります。(LGBTQ+)

今は、色々な人に助けられて生きています。

作業所の作業をしながら、
国家試験も目指そうと思っています。

少し余裕が出来てきました…。

多分余命が近いと思うくらい
糖尿病や、肝臓も悪く、足も上手くあるけず
沢山の薬を飲んでいます。

また、注射もしてもらったりしています。
(精神科ではエビリファイ、膝ではヒアルロン酸)
あとは、肩こり、首こりで薬を頂いています。

人生もうわたしは、短く終わると思っています。


そこで、相談なのですが、
人生で何をしたら後悔がない人生だと
思いますか?

好きなこともありますが、
なかなか出来ないことが多いのですが
足が不自由なので、なかなかグループホームから
出るのは買い物に行くときくらいです。

今は今年31歳ですが、親不孝ものでしょうか?

まだ、両親は、生きています。

また申し訳なく思ってしまいます。



わたしは、音楽がとても好きで
ピアノが一番好きなのですが、
今は音量を抑え、キーボードを弾いています。



わたしの人生を終えるのは、近いでしょう。


何をすれば、良いと思いますか?

あと、やらねばならないことも…。


良かったら相談にのっていただければ嬉しいです。

よろしくお願いします。



コメントは、返せなかったらごめんなさい…m(_ _)m

よろしくお願いします。


ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    高木 50代 男性
    今晩は、50代男子の高木と申します。
    相談ありがとうございます。
    非常に頑張ってる方なんだなと思いました。
    病気と闘うことは容易ではないことは理解できます。
    後悔のない人生、ありきたりかもしれませんが好きなことをやることだと思ってます。
    年を重ねると共に失望したり希望をもてたり考え方も少し変わってきます。
    自分はその時にやりたいこと好きなことをできるだけやってきました。
    10年ぐらい前に困ってる人を見かけた時、助けなかったことを後悔してます。
    それ以降行動に移せなかったことに後悔するだろうと思ってます。
    さこさんはピアノが好きなのでピアノで人を楽しくさせることがいいと思います。
    音楽ってすごい力をもってますよね。
    自分は音楽を聴いて感じたことをノートに書いたりすることもあります。


keyboard_arrow_up