解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

電子決済が苦手でも良いのか?

visibility231 chat6 person退会したユーザー edit2025.03.15

こんばんは、のぞみと申します。

私は、スマホもパソコンも持っていますが、電子決済が苦手です。
ペイペイも持ってないですし、振り込みはATMへ行っています。

学習しないといけないことは分かっているのですが、
私には難しいので、電子決済の理解に苦労しています。

支払いは基本的に現金で、
高額なものだけ、クレジットカードで買っています。

このままで良いのか迷っています。
アドバイスをよろしくお願い致します。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    なお 20代後半 女性
    のぞみさん
    こんにちは、なおです。
    ご相談ありがとうございます。

    電子決済のみのお店が多いわけではないので、現金やクレジット払いでも問題ない思いますよ😊
    私も、詳しい人や知っている人から教えてもらいながらやっていて、積極的な姿勢はゼロなので…。
    それに個人情報を入れることになるので、むやみに登録して個人情報が漏れても困りますし、自分が使いやすい方法が一番だと思います!
  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約4ヶ月前
    うしくん 50代 男性
    のぞみさん、こんにちは。

    「電子決済苦手」とのこと。
    まず、世の流れが消人化にあり、ペイペイなどの電子決済、アマゾンなどの電子商取引、が主流ですよね。

    でも、情報流出やセキュリティ面などで積極的に利用したくない人はいますよね。

    私もセキュリティは???です。
    でも不安に思ったり疑っても仕方ないので、
    えぃ〜やぁ~と、利用しています。

    クレジットカード払いもセキュリティ面て課題ですが。社会の至るところに不安はつきもので、心配事と直結しています。

    でも、ムリせずでいいと思いますよ。

    でも間違いなく電子決済化に世の中は進んでいます。
keyboard_arrow_up