受付終了

職場での人間関係について

visibility1372 chat2 persontabuyuki1096 edit2021.06.23

27歳男社会人です。
勤務地は東京で
4年目です。
基本残業がなくホワイトだと思います。
しかし職場で孤独感があります。
20代の男は自分1人で
基本上の人、歳が近い人は女性です。
仕事はしっかりやっています。
仕事の話はもちろんしますが
雑談はしません。
しようともあまり思いませんし、話しかけられないので基本黙々と仕事をしています。
10月から大阪へ異動します。
馴染めないことを気にしないでいいでしょうか?
ご教示ください。
よろしくお願いします。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    Owl 20代後半 男性
    初めまして。

    ご存知の通り、他人からの評価は変えることはできませんので、
    tabuyuki1096さんは、自分でできることだけに専念した方がいいと思います。

    残り少ない期間だからこそ、
    これまでお世話になったことに感謝し、行動されてみてください。

    禅語に”潜行密用は愚の如く魯の如し”という言葉がありますので、
    調べてみてください。
    言葉以外にも、感謝を伝える方法はあると思います。

    大阪でも精進なさってください。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    はじめまして、こんにちは。

    貴方様は、優しい気質で、周囲に常に気配りされている方だと思います。

    それ故に、同年代の女性社員の方に、気遣いなさっているのでしょう。

    ご心配には及びません。

    普段から、例え仕事のことだけのやり取りをするだけだとしても、好意的に接しているなら、その方も気付いていらっしゃるかと思います。


    逆に昨今は、セクハラやらモラハラやら、それらにやたら敏感に反応するような世間になりましたから、
    職場の最後の日に、「お世話になり、ありがとうございました。とても助かりました」

    と、ご挨拶しておくと、再開する機会があっても、気まずい感じにはならないと思います。
keyboard_arrow_up