受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 女性

やらかした日の出来事です

visibility233 chat4 personれいちゃん edit2025.04.08

先日のバイトの日のことです

作業中に先輩から声をかけられて
これが終わったら上がりでって聞こえてしまい
帰っていいのかな?って思って
先輩ではなく周りの人に聞いたら
帰っていいですよみたいな了承貰って
その日はバイトを早く帰ってしまいました

自分も帰っていいのかな?あれ?あれ?って
感じだったのですがそのまま帰宅して
その後ずっとモヤモヤしていました

次の日、あれは帰っていいということではなかったというのを知って先輩に謝りました。

私の聞き間違えだったんです

そのことをいつまでも引きずっていて
ごめんなさい。ごめんなさい。って
めちゃくちゃ頭で思ってしまい
今でもスッキリしていません

私がきちんとその先輩に確認しなかったことで、今回やらかしてしまいました

先輩はきっと怒っていたと思いますが
その日は優しく対応してくださりました

やらかした日のことをとても申し訳なくなって
仕事中もモヤモヤ悩みながらも作業に取り組みました

それだけではなく
最近は仕事中も空回り気味で
思うようにうまくいかなかったり
自分の不注意で作業中に怪我したりして
どこまでも周りに迷惑かけてばかりで
入ったばかりの新人で戦力外すぎるなと思うこともしばしばあり、いい加減にしろ!!と自分に言い聞かせてます

次このようなことを起こさないためにも
私は再度確認をすることと
他にもこうしたらいいと思うよってことを
教えてください。私は馬鹿なのです。

コメントは返すはわからないけど、コメントお待ちしてます
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    なお 20代後半 女性
    れいちゃんさん
    こんにちは、なおです。
    ご相談ありがとうございます。

    相談内容を拝見して、私も同じような経験をしました。
    本当は終わりではないのに終わったと思って帰ったのですが、何となく違和感を感じもう一度職場に戻ったら、私を探していたとのことでした。
    リーダーは私を一人にさせた周りの人が悪いと言ってくれましたが、勝手な行動をしたなぁと反省しています。

    失敗を引きずったり、考えすぎてしまうことありますよね。
    でも、失敗したからこそ気づくこともあります。
    失敗=悪と思いがちですが、成長するためのステップだと思います。

    どうかご自身を責めすぎず、れいちゃんさんのペースでお過ごしください。
  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up