受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 女性

自分の行動を振り返って反省会

visibility281 chat2 person退会したユーザー edit2025.03.30

今日、職場で産休に入る直属の先輩に向けてスタッフ全員の寄せ書き色紙を渡しました。 直前にあなたに渡して欲しいと言われ渡す部屋の中の影に置いてあったのですが、そこから持ってくるのを忘れてしまい、じゃあ…と渡す流れになってから取りに行ってしまいました。
渡したあと、誰か声かけたい人いますか?誰々?さくらさん?と振られたのですが、言葉がうまく繋がらなかったのと寂しくて喋ったら泣きそうだったのとで、後で個別に言いますと言ってしまい、最初から最後まで印象の良くないことをやってしまった自覚があります。
スタッフ間の雰囲気はいい職場なので、その場では皆笑顔でしたが、普通段取り考えて動くでしょ、振られたら一言くらい話すでしょと思われたんだろうなと思うと気が重いです。他人の評価が凄い気になってしまう性格で、今日に限らず終わったことなのでどうしようもないですが、自分の行動にとても後悔しています。悔しさと情けなさで死にたいとかではないですか消えたいです。
次の出勤が憂鬱です。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    ササクレ 30代 女性
    寂しくて泣いてしまうなんて、その気持ちは表情とかで、みんなに伝わってると思いますよ!話したら泣いてしまいそうなんでっていう言葉を付けたらわかりやすかったかもしれませんが、それでも、ツンとした表情をしてたわけではないでしょうし…相手の方はそんな雰囲気を見て察したのでは?嬉しかったと思いますよ?  色紙は人間だもの仕方ないですよ!ちょっとのミスは誰にでもあるし、ちゃんと渡せたのなら、それはミスのうちに入れなくてもいいくらいよ!終わりよければ全てよし!あなただって、他の人が色紙忘れたくらいじゃ、責めようと思わないでしょ?大丈夫!自分のミスは大きく感じやすいけど、他の人がもしそれをやったら?自分はどう思う?、と考えると安心できますよ!
  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up