受付終了
20代後半 女性

友達をどの程度待つべきか

visibility1232 chat1 personみや edit2021.07.25

2年前の年末に忘新年会に学生時代の友人を誘ったところ一ヶ月後に、今後の連絡はグルチャにして欲しいと言われて、音信不通になった友達の相談の連絡が来た後、入籍や披露宴や転居や出産の連絡や年賀状はありませんでした。

少し前にずっと返信できなくてごめん、実はKエリアに引っ越しました。
コロナだから会えないけど、電話でよければ。前相談したことかな?と言われました。

披露宴に呼べなかった理由は共通の友達が私のことをよく思っていなかったためです。

私は披露宴には来てもらったので縁を切りたいわけではないのですがどうしたらいいでしょうか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    あなたに対して不誠実ということですかね。
    なんにせよ、それで切るって必要はなく何かのキッカケでまた距離が縮んだり離れたりが人間関係と思うので、白黒よりグレーも交えて濃いめのグレーな人って位置関係と思うのが良いのではないでしょうか?

    こちらからの扱いも何か理由がなければ同程度に不誠実で、それが嫌なら自分の誠実と思える程度のギリギリな距離感の付き合いで今の時点では良いかと思います。
keyboard_arrow_up