受付終了
10代後半 女性

おねしょの悩みについて

visibility1809 chat18 personなほ edit2021.10.27

高校1年生にもなって、いまだに夜尿症が治りません。
病院で治療しているのですが、中学生のころからあまり改善していません。
大人になるまでには治そうと病院では言われています。

でも、高校になってからお母さんの態度も強くなってきたし、
学校が疲れて余計におねしょがひどくなっています。
妹もおり、毎日お母さんに言われることがつらいです。
治すまでどうしようもないですが、お母さんに言われないために、
どうしたら良いかを相談したいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    なほ 10代後半 女性
    返信ありがとうございます。
    おねしょをしたときに、自分で片づけができていないので、
    そこを自分でできるようにならないといけないなと思いました。

    お母さんが何かを言う前に、
    恥ずかしくても、自分で全部できるように頑張ります、、、
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    いえいえ。
    相談は勇気いりますから。
    こちらこそ返信ありがとうございます。

    そういう母親、いますよね。
    態度がガラリと変わる母親。
    私は良くありますよ。
    母親に帰り、
      病院でいったとおりだよ、辛い。
    と。
    聞いてくれるかは分かりませんよね。
    まずはチャレンジですね。

    あとは距離をおくこと。
    おねしょしても自分で全て片付けること。
    母親になにか言われる前に全て。

    まとめると、
    辛さを知ってもらい、距離をおくこと。

    毎回長文、失礼しますね。

     
  • refresh約4年前
    なほ 10代後半 女性
    何度もご返信ありがとうございます。
    病院でのお母さんの態度と、帰りとか家の態度は違っていて、
    病院で先生に言って、お母さんが変わってくれるかは分かりません。

    病院ではすごく理解してくれているふりをしています。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    母親と一緒で気まずいかもしれませんが………
    提案があります。
    うまくいかない可能性もあります。賭けですね。

    病院には診断の説明をする方がいるでしょう。
    「○○さんは~~で、良くなっていますよ。」
    などといった説明の方。

    その方に、母親のことをいってみるのはどうでしょう。相談です。といってみて。

    母親も一緒なら聞こえるので、
    少しは、悪く思って落ち着くかもしれません。

    逆にお家に帰ってから
    怒られたり、仲が悪くなったり、
    貴方への当たりが酷くなるかもしれません。

    だからうまくいかない可能性もあります。
    かえって後悔するかもしれません。
    賭けです。

    なほさんはどうしますか?



  • refresh約4年前
    なほ 10代後半 女性
    病院には月に2回、母親も一緒に通っています。
    コロナで回数が減っていましたが、今は通院しています。
    治療のことを考えたり、朝が本当に憂鬱です。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    コメントありがとう。

    お姉ちゃんみたい、とお姉ちゃん。
    全く別ですよね………

    実際、お姉ちゃんは貴方なんですし。

    病気を治すために一緒に頑張るはずなのに。
    否定ばかりして、責め続けて。

    母親は間違っています。
    母親が変ですよ。

    病院には頻繁に通っているのですか?
    母親とですか?

    ご回答願います。

  • refresh約4年前
    なほ 10代後半 女性
    回答ありがとうございます。
    嫌なこと、妹の前では茶化さないことをお願いしたのですが、
    「私よりも○○(妹)の方がお姉ちゃんみたいだから」
    と、全然話を聞いてくれません。
    病院で中学生までには治ると言われていたのに、
    ひどくなって大人までには治そうに変わったので、
    余計に嫌な事を言ったり、されたりするようになりました。
    やっぱり、お母さんが変なのでしょうか…。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    はじめまして。
    辛いですよね。

    母親から言われると余計にひどくなってしまうんですよね。

    思いきって言いましょう。

    私はやりたくてやってるんじゃないの。
    そんなに言わないでよ。

    と。
    もしも、ズバリ返されても、
    自分の嫌な思いをぶつけて下さい。

    母親は貴方の行動に戸惑うでしょう。

    それでも変わらない場合、はっきり言いますが
    母親としてはダメですよ。
    貴方のことをわかっていない。
    理解しよいといていない。
    分かったつもりになっている。

    その場合、また相談しましょ?
keyboard_arrow_up