受付終了
10代後半 女性

生理予定日を1週間以上過ぎているのに来る気配がなくて怖くて不安です。

visibility1088 chat1 personのの edit2022.05.05

3月10日に、避妊ありの性行為がありました。私は初めてでしたが相手は経験があり、終わったあとにきちんとゴムの中に出ているのを2人で確認しました。
その後生理予定日が3月20日だったのですが、なかなか来なかったので3月28日に相手と妊娠検査薬を使用して確認しようという話になり、相手の家に行って検査をしようとお手洗いに行ったらちょうど生理が来ていました。その生理は6日で終わり、それ以降生理は来ていません。
その後、心配になったので4月14日に1度妊娠検査薬を使用してみたところ陰性でした。
4月20日、おりものが気になったのと生理不順の相談のために婦人科に行ってみたところ、おりものの検査をしてもらったのと基礎体温を測ることを勧められたので帰りに婦人体温計を購入し4月21日から測り始めましたが、先生に教えてもらったようにならず、高くなったり低くなったりガタガタな状態が続いています。
4月27日に、おりものの検査の結果を聞くために再度婦人科に行きました。おりものについては大腸菌が侵入したことでおりものが多くなっていたようです。基礎体温については、まだ測り始めたばかりでハッキリとは言ませんが、排卵が起こっていない可能性がある、とのことでした。
本日(5月5日)、心配になったのでもう一度妊娠検査薬を使用してみたところ陰性でした。でも、生理が来る気配はありません。
本当に怖くて、心配だし不安です。今月末にもう一度婦人科に来るように言われたのですが、その前に一度行った方がいいのでしょうか?助けてください。。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    わしゅー 40代 男性
    ご相談ありがとうございます。

    妊娠検査薬は2回とも陰性なので、「妊娠しているかどうか」という心配ではないわけですよね。。?

    なのでご心配は、生理不順ということだと思うのですが、お医者さんも基礎体温のデータがあるとより正確なアドバイスができるんだと思います。4/21から測りはじめたということなので、5/20まで測って、1ヶ月分のデータをもって再度受診されてはいかがでしょう?
keyboard_arrow_up