メンバー 40代 女性

しゅうこのお部屋

visibility36021 chat1055 personしゅうこ edit2022.08.29

始めまして。
ココトモメンバーの「しゅうこ」と申します。

こちらのお部屋では、雑談など「誰かと話したいな…」と思われた時にお気軽にお話を聞かせてください(*´˘`*)

悩みなどの御相談はチャット相談を御指名くださいね🍀✨
(※お返事は3日程お時間をいただいております。)

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

【🍀お部屋をご利用される際のお願い🍀】

①皆さんが安心してお話できるように、コメントに対して過度な攻撃的発言は控えていただきますよう御協力をお願い致します(* ˊᵕˋㅅ)

②コメントには個人情報は記載しないようにお願いします。

③チャット相談をご利用いただく際は「5つのお約束」「利用規約」をご覧いただいてから御指名くださいますようお願い致しますm(_ _)m

https://kokotomo.com/user/000000051027 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    てこ 60代以上 男性
    9月1日、新たな月の始まり。
    天気は終日 少し悪かった。夜半から良くなったみたいだけど。

    ちょっと、この時間からだとね・・・。 
  • refresh約2年前
    ひよ 30代 女性
    しゅうこさん、お久しぶりです!!
    本当は個人チャットできいてもらいたかったのですが
    バグなのか指名ができなかったので
    こちらでも言える範囲で書きます。
    夏頃からついてなく、何度も希死念慮に襲われていて
    精神科を先月は通えないまでありました。
    今月行かないといけないんですが
    精神科行かなかった→抗うつ剤もらえてない→それの関係性か
    頭痛や微熱、副作用がひどくなり
    キエタイ、シニタイという憂鬱な感情がどうしてもでます。
    実際に行動におこしてしまえば、ラクなんですけど
    それができなくてまだ未遂で終わってます。
    特別な人に、はっきり死にたいと言っていいのかわかりませんし
    他の女性と幸せになってね、と遺言はのこしました。
    とにかく生きるのがつらい。全ておわりにしたい
    身体を動かすのも、声を出すのも何もかもつらい
  • refresh約2年前
    てこ 60代以上 男性
    得難い、体験となりました。

    この歳まで生きていると、帰宅が遅くなった時に、ゆうべのような空は幾度となく見ることがあったはず。
    それでも、遅く昇る月の出を待つなんてことは、初めてだったように思う。


    河口の側に着くまでの、道のりはずっと薄暗い。
    望月なれば、川べりの道をすっと行く先を照らす。
    街明かりが消えたわけではないので、行く先が見えないほどではないのだが、
    川面では堤が高く、近隣の街灯はかなり減って見えるのだ。
    不思議と朔よりも暗く思えた。
    川の流れは、心なしか一層ゆるやか。朔や望に合わせて散策するわけでなく、
    普通に流れる、それは見ているのだが・・・。
    おそらく、そう刷り込まれている小潮であることを意識してか
    さらにと、感じてしまう。
    なんとなく、落ち着いた宵闇に吸い込まれるように、河口へと向う。

    街明かりで、星などほとんど見えないのは、いつもながら。
    で、寂しげなひとり星。 なんか、これも自分を投影しているようで嫌だな。
    などと、いつものごとく見上げると、
    一つではない?。
    眼がとても悪い。 なので、行きすがら何度も確認するように、時折空に向かった。
    いつしか、夜の空にても秋空なんだと・・・。
    だから、同じように位置して輝いても違う星なのかと。
    連星? 真っ暗な夜空に今宵は、兄弟星があがってる。 ひとりぼっちではないのだね今宵は。

    河口に着いた時は、ちょっと微妙。
    海まで出る時の散歩の折返しを少し過ぎた辺りなので、多少の疲れをともなって少し長く休むのが常なのだが、
    翌日、午前中から所用がある場合には、日を跨ぐ前には帰着したく、少し落ち着いたらまた歩き始める。
    いつものことなら、あるいはちょうどいい時間であったかも。
    今宵は、月待ちをしてみたかったので、月の出にはいささか早かった。
    頬を撫でる風も、少し冷たさを運ぶ。こんなことにでも季節の移ろいを感じる。
    河口の側では、少しの休みのあと再び歩き始めるので、あまり堤の下まで降りない。
    けれど、月が昇るまで間があるようなので、ここでも川面まで行ってみた。

    穏やかな流れと、夜空には兄弟星。
    いつもより長くの休みで、少し肌寒くもあり。
    堤の下まできたので、行きすがらのそれと同じく、街灯も少なくなり
    明かりの少ない、夜空をじっと見ていた。


    小一時間も、穏やかに流れる川や、兄弟星を眺めていただろうか。
    北西側の空から、赤銅色の弓張月が昇る
    なるほど、二十三夜月が特別とされるのは、こういう想いなのだと。
    望月から、立待月(十七夜)までは、浅き宵に昇る。
    夜更けまで待ってもなお、高度はそうあがらない。
    おそらくは、街中だと月の出すら見えないのだ。
    現代ですら、多少の想いを込めないと、月の出待つのも難しい。

    やっと堤の方まで、あがった赤銅色の月に
    まったくの神秘も感じない人は、いないだろう。
    偶然ならともかく、月待ちなのだから・・・。
    しばらく、厳かな気持ちとともに、月があがってくるのを眺め
    その後、帰路に着いた。

    河口から離れていくと、やはり高度がまだ低く。
    堤から遠ざかると、月は見えなくなってゆく。
    ゆっくりと海岸線に出て、月の方角を背にして歩く。
    海辺の道も少し距離がある。
    河口から離れていくうちに、刻が経ち月の高度が増す。
    いつしか輝きも増して、白く明るく照らす。

    その頃には、時折薄雲にも隠れもしたが、
    帰り道をずっと照らし続けてくれた。
  • refresh約2年前
    えんじゃく 10代後半 女性
    失礼します。
    はじめまして!私はここでコメントするのは初めてなので、どうかお許しください。🥺
    こんな暖かい内容を見ることができて、私はとても楽しくて、心まで暖かくなりました(私たちのところはもう涼しくなってきました)。ありがとうございます。😊💕
    最近は涼しくなってきたので、一時的にもっと厚い服に着替えなければならなかったが、それでも病気になった同級生が多かった。そのためには、マスクを着用しなければなりません。
    暑いときは冬がいいなぁと思いますが、冬になると夏も悪くないと思います。
    毎日お楽しみに!☺️
  • refresh約2年前
    メンバー
    凛瑠 20代前半 女性
    しゅうこさんこんにちは!

    お久しぶりです!冬は本当にしゅうこさんのお言葉で救われました!
    ありがとうございます!

    実は、日記にも書いているのですが、最近失恋をして(´;ω;`)

    相手の女の子友だちも許せないし。浮気だなとおもったり。体目的だったんだ。とかいろいろ考えると悲しいというか、腹がすごい立って。
    でも、相手には全部連絡先をブロックされていて。

    もうこの気持ちをどこにぶつければ!となったり。
    もっといい人とであえるのかな?幸せになれるのかな?と最近考えてしまってて。

    まだ、元カレの写真とか一緒に行った場所とかの写真とか消せてないのですが。
    もう消した方がいいと思いますか?それとも喧嘩別れなのでまた戻ってくるかもと思って残した方がいいと思いますか?
  • refresh約2年前
    てこ 60代以上 男性
    季節の移ろいを示すのに、二十四節気や中秋の名月などなど。
    普段気にもしないことを、こんな言葉をきっかけに思い起こして愛でる。そういうこと自体は否定もしない。

    普段の散歩コースでも河口に近いので、朔や望の大潮では川が逆流していく。
    月が綺麗。だけでなくて、目の当たりに大潮の影響を見ることになるので、
    少し神秘的で、だから月って惹かれる。季節とは、関係なくてもね。



    さて、昨夜は十五夜(皆様、どちらかで観月しました?)。
    少し、いつもと違った景色を見たくて、河口や海ではなく山に赴きました。

    山頂に着いたときには、雲がかかって空の様子すら見えなかった。
    でも、この夜ずっと風があって、雲が流れ続けている。
    だから、ときおり薄雲がきたり、切れ間が巡ったり。

    ただ、すっきり綺麗なだけの月夜ではなかった。
    なんとなく、綺麗だけでないのは、潮汐の神秘だけでなく、
    小雨をもたらす、雨雲の雲間から差し込む光。
    薄雲に溶けて、朧にさす光。
    雲が切れて、満天を照らすような光。
    今宵は、月明かりが様々な思いを伝えてくれていそう。

    なんとなく、日々の浮き沈みの中で
    もがいているような、そんな感じを投影して・・・。
    気持ちを映してるななんて。

    いまは薄雲の中かな。待っていれば、雲もきれて輝ける、きっと。
  • refresh約2年前
    メンバー
    しゅうこ 40代 女性
    皆さん、こんにちは🌞✨
    本日は「チャット相談のお知らせ」となります(*ˊᵕˋ*)

    現在、お受けしているチャット相談の件数が多く「お返事にお時間をいただいている状態」の為、一旦「チャット相談のご指名はお休みさせていただく」ことに致しました。m(_ _)m💦💦

    ※「以前チャット相談をお受けしたココトモさん」でご相談、又は雑談をご希望の方は、お部屋で一言お声をかけてください(*ˊᵕˋ*)

    確認後に、こちらからチャットルームを開かせていただきます。

    チャット再開する際は「しゅうこのお部屋」にて、ご報告させていただきますので、しばらくお待ちください(T_T)💦💦
  • refresh約2年前
    メンバー
    しゅうこ 40代 女性
    皆さん、今晩は🌝✨

    今日と明日は土日ということで、仕事や学校がお休みといった方も多かったのかしらっ?(*ˊᵕˋ*)

    ゆっくりと…ご満足出来るお休みを過ごすことができましたかっ?✨

    私は接客業なので、土日は殆どお仕事に入っております💦その分、平日に連休をいただくことが多いのでありがたいなぁと思っております(*ˊᵕˋ*)

    (…↑というか、自分から上司に直談判したんだけどね〜!(笑))

    明日も、皆さんが笑顔で過ごせる時間を過ごすことが出来たらなぁ…と願っております(*ˊᵕˋ*)♡

    今夜も、ごゆっくりお休みくださいね…🌜✨
    心がほっこりとなれるような…そんな夢が見られますように(*ˊᗜˋ*)

    おやすみなさい〜🌝🧡🧡
  • refresh約2年前
    メンバー
    しゅうこ 40代 女性
    皆さん、今晩は🌝✨
    夜分遅くに失礼致します(*ˊᵕˋ*)

    本日はメルマガ配信の日で、皆さんからのご感想…拝見させていただいております♡

    また、皆さんのお気持ちやお話もたくさん聞かせてくださって本当にありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾♡

    今回のメルマガのご質問なのですが…実は「セルフカウンセリング」で利用する「ワークのひとつ」を、簡易化したものとなっております(*ˊᵕˋ*)

    セルフカウンセリングは「自分の心を自分で癒してあげる」カウンセリング法となってます🍀

    実際に起きた過去の出来事に対して「少し視点を変えて見直してみて、新たな自身の気持ちや考え方に気付くことで、自身の心を癒やしていく」のが、セルフカウンセリングになります(*ˊᵕˋ*)♡

    そして、こちらのワークでは過去の自分や相手の言動に対して「良し悪しといった判断はしない」ことが「とても大事」なんです♡

    …なので、ネガティブな思考になることも「悪いことではない」と考えたうえで、過去の自分や相手の考え方や気持ちに寄り添いながら向き合っていきます。

    そうすることで少しずつ…少しずつ…ではありますが、あの頃は〇〇だと思っていたけど、今改めて思い返してみると△△だったのかもしれないなぁ…と「新たな気付きが色々と生まれてくる」こともあるんです(*ˊᵕˋ*)

    新たな気付きが生まれると、改善策の選択肢も増えますし、そこから更に目標が見つかることで「行動に移しやすくなる」場合もあります。

    実際にチャット相談をお受けした際も、相談者さんご自身が新たな考えに気付かれたことで「実際に行動を起こして解決された」こともありました✨

    私は「お話をお聞きしてるだけ」なので…その度に、ココトモにご相談に来られる相談者さん達は「すごいなぁ…✨」と尊敬してしまうことが多々あります👏✨

    ネガティブになってしまうことは「決して悪いことではない✨」と思えたからこそ…今回のメルマガを書かせていただきました(*ˊᵕˋ*)

    ここまで読んでくださってありがとうございました♡
    ココトモの皆さんが、今週も心穏やかに過ごせますように…。
  • refresh約2年前
    てこ 60代以上 男性
    川面に浮かぶ月

    さてと今宵は、先の朔より15日目、望月でございます。
    伝統的七夕でも申したとおり、近き月(スーパームーン)であります。

    今だ夜の散歩の半ばですが、相変わらず河原べの土手の上で休息中。
    河原に渡る風は今宵は少し強く、対岸の空には望月が浮かび、川面を照らします。散歩途中の軽い疲れも伴って川風がとても心地よく、少しばかり長く休んでいます。

    望月の大潮ですので、あとすう百メートルも行くと、海に出る河口近くでは、今は流れは逆でしょうか。不思議な風景を与えてくれます。

    ちょっと川風が、気持ち良すぎて、居付いてしまいそうですが、まだ道半ば。
    海に出てから、家路に向かいます。

    皆様は、今宵の近き月。如何お過ごしでしょうか。
    そして、次の望月は中秋の名月(十五夜)ですね。今年も、二夜の月を愛でる事ができますか。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up