メンバー 40代 女性

しゅうこのお部屋

visibility35996 chat1055 personしゅうこ edit2022.08.29

始めまして。
ココトモメンバーの「しゅうこ」と申します。

こちらのお部屋では、雑談など「誰かと話したいな…」と思われた時にお気軽にお話を聞かせてください(*´˘`*)

悩みなどの御相談はチャット相談を御指名くださいね🍀✨
(※お返事は3日程お時間をいただいております。)

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

【🍀お部屋をご利用される際のお願い🍀】

①皆さんが安心してお話できるように、コメントに対して過度な攻撃的発言は控えていただきますよう御協力をお願い致します(* ˊᵕˋㅅ)

②コメントには個人情報は記載しないようにお願いします。

③チャット相談をご利用いただく際は「5つのお約束」「利用規約」をご覧いただいてから御指名くださいますようお願い致しますm(_ _)m

https://kokotomo.com/user/000000051027 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    しゅうこ 40代 女性
    ココトモの皆さん、今晩は🌜✨
    社会人の皆さん、学生さん、家事や育児を頑張って来られた皆さん。今週も大変お連れ様でしたっ☕💕

    週末は…お時間が空いてらっしゃる際は…今秋を頑張られたご自身をたくさん労っていただきたいと思っております(*ˊᵕˋ*)🩷

    そして…本日は「今後のチャット相談の対応時間と対応までのお時間について」のご連絡となりますっ。

    今後は日中が少し忙しい為…「少し心身を休ませる時間をいただきたい」と思っております(´×ω×`)💦

    今後のメッセージでお返事するお時間が「21時〜0時半まで」と少し遅めの時間となることが多くなるかと思います( ; ›ω‹ )💦

    また、御返事する期間も「3日〜1週間ほどいただく」ことになりすので、早くお返事が欲しいといったご相談者様には大変申し訳ございませんがご了承いただけると幸いです💦

    ・夜間でもメッセージ受信が対応可能な方
    ・おたがいのペースで、ゆっくりと相談をしたい。
    ・返答までの期間を、あまり気にしない。
    ・雑談だけでも、のんびりと楽しみたい。
    ・悩みや問題を「一緒に考えていきたい」といった気持ちをお持ちの方

    …といったご相談者さんは、ぜひチャット相談でお話しを聞かせていただけると嬉しいですっ(*ˊᵕˋ*)🩷
  • refresh約2年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2年前
    メンバー
    しゅうこ 40代 女性
    ココトモの皆さん、今晩は🌝✨
    本日もお疲れさまでしたっ☕🧡

    寒い日が続きますが、どうかお体に気を付けて…温かくしてお過ごしくださいねっ(*ˊᵕˋ*)🧡

    本日は「チャット相談のついてのお話し」をさせていただきたいと思います。

    現在チャット相談のご指名が多くいただき、お返事にお時間をいただいてる状態となっておりますので、一旦ご指名の方を「お休みさせていただく」ことにいたしました💦

    再度ご指名をお受けできる時は、こちらのお部屋でご連絡させていただきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
  • refresh約2年前
    メンバー
    しゅうこ 40代 女性
    ココトモの皆さん、こんにちは🌞✨
    本日も学校やお仕事、家事や育児と…大変お疲れ様でございますっ🍵❤️

    本日は「現在、チャット相談をご指名くださってる皆さん」へお伝えしたいことがありましたので、こちらのお部屋にコメント致しました。

    今週コロナワクチンの接種を受けたのですが、少し副作用が出てしまったことで、ここ2日ほど体調を崩してしまい…現在はお布団の中で過ごしております( ´•д•`; )💦

    現在チャット相談をご指名くださってる皆さんには、体調が戻り次第、すぐにチャット相談へのお返事をお返ししたいと思っておりますので、少し遅れてしまうかと思いますが…気長にお待ちいただけると嬉しいです〜!( ; ›ω‹ )💦
  • refresh約2年前
    メンバー
    しゅうこ 40代 女性
    夜分遅くに、今晩はっ🌝✨
    現在、時刻は午前1:50となっております。

    温かいココアを飲みながら…のんびりと過ごしておりました(*ˊᵕˋ*)

    最近、ふと「自分の感情を最優先しすぎている」ことから…「行動に移しにくく感じている自分がいる」ことに気付きました。

    自分の気持ちって、すご〜くすご〜く大切だけど…時には「行動に移しにくくなる」ことで、やらなきゃいけないことを「後回りにしてしまう」ことがあっまりします…( ; ›ω‹ )💦

    なので、今月の目標は「感情はもちろん…自分の行動にも目を向ける」ことにしようと思いました🩷🩷

    (目標を作るきっかけを作ってくださったメンバーの「なつみさん」には感謝です〜ありがとうございます!🩷(* ˊᵕˋㅅ))

    自分の行動に集中することで「自分の感情」から「体から伝わる感覚(五感)」を感じることができるので「気持ちが自然と落ち着いていく」ことがあります。

    自分の行動に目を向けながら…心と体を整える1ヶ月、今から楽しみです🩷
  • refresh約2年前
    メンバー
    しゅうこ 40代 女性
    皆さん、今晩はです🌝✨
    しゅうこでございます〜ッ(*ˊᵕˋ*)

    お仕事や学業、家事や育児、体調管理によるリハビリなどに励まれてる方々、本日も…大変お疲れ様でしたっ🍵❤️

    本日は「チャット相談」の受付を再開させていただきましたので「お悩み相談で気持ちを打ち明けたい…。」または「のーんびりと雑談したい🎵」といったココトモさんは、お気軽にご指名ください(*ˊᵕˋ*)

    チャット相談でご指名してくださる際は…。

    ①「利用規約」と「チャット相談の諸注意」を必ずご確認いただいてから、ご利用ください。

    ②こちらからのお返事は私用や仕事の都合で「3日〜1週間ほど、お待ちいただく」事になります。

    「早くお返事が欲しい!」といった方には「ご指名はオススメは出来ない」かと思います。申し訳ございません〜!m(_ _)m💦

    ③お返事が返ってこない際は、こちらからのご連絡は控えさせていただきたいと思います。ご了承ください。

    ④チャット相談について「利用方法が分からない」といった際は「チャット相談のご案内ページ」がございますので、こちらをご覧ください(*ˊᵕˋ*)

    ▽チャット相談のご案内ページ
    https://kokotomo.com/chat-soudan/guide

    ⑤最近メンバーに対して「攻撃的な発言などをされる利用者さんがいらっしゃる」ご報告を受けております。
    そういった発言を受けた際は「一旦チャット相談を終了」させていただきます。ご了承ください。

    ⑤専門的知識が必要な悩みに対してのご質問に対しては「お受け出来ない」こともございますm(_ _)m💦

    他にもサイトのサービスで分からないことがありましたら、お気軽に「お問い合わせフォーム」からご質問ください(*ˊᵕˋ*)

    ▽お問い合わせフォーム(ページ下にございます。)
    https://kokotomo.com/contact
  • refresh約2年前
    てこ 60代以上 男性
    9月7日 秋土用の入り。日中昼ごろまで、ちょっとしたお手伝い。しばらく、タイトなスケジュールでの作業はないので、中秋の名月を拝んだ先に再び赴いた。

    その時もそうだったのだけど、山頂にあがるまでは時折見えていたが、山頂では雲間に沈んでいた。
    風はさほどなくて、ゆっくりとは雲は移るのだが、ずっと曇りがかっていた。とはいえ雨雲という感じでもなく、なんか微妙な感じ。
    大崩する予兆もないし、遅くには晴れてくる予想なのだが、先に見える稜線の上は、すっきりもしていない。
    あのときのように、小雨まじりでも雲が流れて雲間に・・・という感じでもなく、なんとなく明らかに降りはしないなと思いつつ、すっきりも晴れない。

    まぁ、あのときと同様に夜明かし決め込んでいるし、崩れそうでもないので少し遅い夕食。
    切れ目がなくて、どうかなと思って、しばらく空なのか、山稜なのか眺めていると、いつしか雲が晴れて月が昇っている。夕刻から現れ、宵とは言いづらい早くに沈む眉月よりも、ああ、これがクレッセントムーンの三日月だと。
    定義だとか、思い入れとは別に、これがって思える感じ。時間にしても、若月の夕刻すぐや、下の弓張のような寝待月過ぎとは違って、これぞお月見という感じ。

    今宵は、もう一つ。というか本日はそちらが主役かと。
    夜半から未明にかけて晴れてくる。予報通り、暗がりでも稜線がくっきり浮かび上がる感じとなって、しばらして月は沈んだ。

    街中で見るそれと違って、月の沈んだ空には星明かりが・・・。まだまだ寂しい気もするが、眼下には市街の明かりが広がる夜景が見渡せるところでもあるので、澄み渡った空のもとで、これだけ星が見えれば良しとするしかないのか。
    主役の登場まで、少し間がありそうで、仮眠をとった。

    未明に主役が天頂付近まで昇る。オリオン座流星群。放射点が昇ってくるのは21時頃だそうだが、まだその時間だと山稜の端。
    放射点の位置の近くの星座の名称から何々座流星群と呼ばれる。なのでオリオン座付近を中心に天球を眺める。
    母天体はハレー彗星で、三大流星群といわれるそれよりも、出現率は少なめ。一時間に1,2個くらいなのかな。
    観測予想では、もう少し多めだけど、なかなか条件がいい場所とは難しい。その場所まで赴くことができて、全天が開けているなどと、そんな場所は観測所くらいだろうななんて。

    その夜、明らかにそれとわかったのは2つくらい。あとは、眼が悪いのもあるし、もともとの出現率もあるのでね。
    ただ星空は綺麗だったか。中秋の名月は、当然満月なので、多少星明りは脇役になってしまう。
    月明かりの落ちたそれは、星月夜。晴れ渡った夜空に輝いて。

    翌日、まだ明けきらない朝に、そのまま降りずに、先に見えていた山稜に向かった。


    P.S.
    せっかく運営さんが、交換日記という場所を用意してくださっているのに、お部屋を汚すような感じのコトくらいしかしていなくて・・・。
    夜間徘徊は、リハビリ(?)なので「月待ち」月間過ぎても続けているでしょうが、日記となるとモチベーションが続かない気がする。
    皆さん「何日更新」ってのを見るたび無理だ・・・なんて。まぁ、連続更新の必要もないのでしょうが。

    あと、単純に綺麗だな程度で拝むならお勧めしても構わないのですが、少し日常から離れて、月を待つというのは、あまい良い状態とも言えない気がします。多かれ少なかれ好不調はあるので、とても悪い感じでもないのですが、まぁ良いか悪いかと言ったら良くはないかな。
    で、疲れて眠りに落ちたいのでの散歩と月見。もう少しだけ良い感じで眺められる時がくればいいのかなって。
    ちょっとした波の沈んだ時期なので、もう少し待ちますか。
  • refresh約2年前
    てこ 60代以上 男性
    こうした場所で、こんなことを書かせて頂いているので、散策前にはある程度把握している。
    で、9月3日のこの日(今月は、自分的に月待ちの月間なので・・・)、少し早くに作業を終えて夕刻に出かけた。

    西の空が低空に開けている場所。ここあたりなら何処だろう?。海かな・・・で、海に向かった。ただ場所柄というか、少し公共交通の便が少なくて(繁華街に向けてなら、結構頻発してるのだけど)、着いた時は、宵闇に沈んでいた(そんなに遅い時間ではないですが)。
    うろ覚えで時間を違えたのか、そもそももっと低高度なのか。どちらにしても、見ることは叶わなかった。


    翌、9月4日 月齢3.4。 一日遅れでも、見ることができればいいか。
    で、再び夕刻に出立。ロケーション的には昨日のほうがいい場所だと思うのだが、
    多少不確実でも、その地に行きやすい方を選び出かけた。

    自明だが、月は自らは輝かない。なので望月であるのは、陽の光の反対にあるから。
    朔の時に黄経差0°になり、陽と月が同じ方向にあるので、暗い側が地球に向き見えない。
    で、哉生明を見るには、陽が落ちてしばらくということになる。

    月は、ほぼ太陽と同じく昇っていて、日中は陽の光が明るいので見えてはいない。
    夕刻、陽の光が落ちてきて、哉生明の光を放つ。

    そこに着いたのは、まだ陽の光が残る頃。月待ちを気にせずならば、夕闇に落ちる少し前、空を茜に染めて、それも綺麗なのだが。
    ゆっくりと沈む夕陽を追うようにしてなのか、朧に月が浮かぶ。生まれたばかりの月の光は、まだ陽の光が残るうちには、さほど主張しない。
    ほどなくして宵闇に移ると、細い月が今度はくっきりと浮かぶ。

    クレッセントムーン・・・。洋風なこの言葉に引っ張られているけれど。
    やはり、三日月は哉生明(明かりが生まれ始めるの意)。そして程なく陽を追って沈んでゆく。
    すこし高さのあるところから、海を隔てて月を眺めていた。落ちるまでそこで見届けようかとも思ったのだが、落ちる時間まで少々時間があったので、その近くの運河からでも望めるかと。
    地平にて、運河の側まで行く道すがら建物の影に見え隠れして、運河に着いた頃には見えなくなっていた。
    それでも沈む時間には、まだ間があるはずで、低く沈んでみえないのか、建物が多くてみえないのか。わからぬままに今宵の月見は終えた。


    ふと、こちらの某所の作家さん(?)の言葉を思い浮かべた。
    家の近くに公園がある。そこは、造成された台地となっているので
    幼い頃は、近隣に高層の建物などなく、夕焼け空が薄紫に変わる頃、そろそろ家路に。
    そうした時間に、それを何気に見ていたのだと。
    それは、某、作家さんの言葉を借りれば、Secret Baseだったのかと。
    いつしか、西側の低空に開けたSecret Baseは、場所こそ昔と変らずだけど
    見える風景は、変わってしまったか。

    哉生明を拝するだけのことで、少し苦心した話。

    P.S.
    三日月は、異称が多いですね。なかでもこの哉生明というのが好きかな。
    太陰暦だと月の始まりに近いので、待ちわびた感があるのでしょうか。
    そして、記載したように昇ったとみえて、落ちる瞬間なので、その僅かな時間に垣間見る。そういうゆとりって貴重かなと。
  • refresh約2年前
    えんじゃく 10代後半 女性
    てこ様へ
    長文ありがとうございました。
    返信機能が使えないので、このように返信するしかありません。
    すみません、理解してください。
    てこ様のコメントを见て、私を理解してくれて本当によかったと思いました。とてもうれしかったです。ありがとうございました(私はいつも自己中心的で、自分の考えを優先的に述べています…ごめんなさい)
    てこ様のアドバイスに従い、いつか大人になるのを楽しみにしています。
    疑心暗鬼については、私も経験があります。「かわいいね」と言われたら、恐怖を感じます。その言い方は、相手が私の弱点をつかんで喜んでいるからかもしれないと思うからです。

    お疲れ様です。
  • refresh約2年前
    えんじゃく 10代後半 女性
    おはようございます、しゅうこさん。よろしくお願いします。ご了承ください。
    今は高校2年生です。溺愛されている環境にある。しかし、正直に言って、私はそれを恨んでいません。結局、家族は確かに私を守るために、私が何の傷も受けないようにするために、正常な家庭教育が知らず知らずのうちに過保護に発展するはずです。私は家以外の場所(学校を含む)では全く独立できません。そこから生まれた人間問題は、私がクラスの同級生に意識的に孤立してしまったことです。具体的に言うと、本当に範囲が広すぎて……。まず、私は一人で家を出ることさえできませんでしたが、(学校でも)知り合いがそばについてこない限り、緊張して戦々恐々としていましたし、表現も心も迷いましたね。
    自立の一歩を踏み出すことは、家族が許さないだけでなく、私自身も難しいと感じています。これは私にとって心の負担が重いです。

    理不尽な言葉をお許しください。🙇🏻‍♀️

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up