解決済み
30代 女性

勉強したい気持ちだけあるのですが、何をしていいか分かりません

visibility1000 chat4 personcompass edit2022.09.11

私の仕事は勤務スケジュールが一定で、その点は恵まれています。休みが不定期というわけではないので予定を入れやすく、仮に休日が出勤になっても休日手当が支給される職場です。
そんな環境にも関わらず、惰性で過ごしたり、時間を無駄にして、そして疲れやすいのか休みの日でずっと寝ていて回復して終わり、そういった習慣で過ごしてきました。
そして気付けば今の年齢になってしまい、今まで貴重なものを無駄にしてきたんだと後悔しており、思い返すたびに悲しくなります。落ち込んで何もできなくなり結局元の状態から抜け出せないといった状況です。

今年夏から、色々やってみようと行動を起こすようになりました。勿論、これだけで何がどうなるといったわけではありませんが…。
最近は、勉強を始めようかと思っています。大人になってからの勉強ですが、こんな私ができる勉強は何がありますでしょうか?

こんなことまで質問してしまい、情けないですが、自分で考えられずにいます。勉強したい気持ちだけあるのですが、何をしていいか分かりません。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    MC21 50代 男性
    compassさん、こんばんは。
    それでいいと思います。
    1歩踏み出したいという気持ちがあって、
    実際に半歩踏み出していると思いますよ。
    体と相談しながらですね。
    それにしてもすごい数で驚いたでしょ?(笑)
    ス◯◯カが私のお気に入りです。
    眺めているだけでも勉強になると思いますよ。
    興味のあるもの見つかると良いですね。
  • refresh約3年前
    MC21 50代 男性
    compassさん、こんばんは。
    勉強したい気持ちはあるけど、何をしたらよいかわからす悩んでいるのですね。

    まず、休日は体を休めるのが1番なので、
    何もしなかった、寝て回復して終わりという日があっても良いと思います。
    その上で、何か勉強してみようという気持ちになれたのですね。
    以前にお話を伺った時からかなり進歩していますよね。

    最近見つけて、私の中で利用しているサイトがあって、
    具体名はここでは避けますが、「オンライン講座」で検索すると見つかります。
    オンラインで講義を受けられる(1時間程度、1000~2000円)ものです。
    教えたい人と学びたい人をマッチングしてくれる感じですね。
    講座数はおそらく数百はあるので、
    興味がわかないものは0ということはないと思います。
    例えば、
    怒りのコントロール術とか、
    何をしたら良いかの相談に乗ってくれるとかもあったように思います。
    少人数(マンツーマンも)なので、
    こんなことやっている人がいるんだと出会いにもなります。
    実際に受けたいものが見つかると良いし、
    受けなくても眺めているうちに興味のあるものが見つかったりもすると良いですね。

    まずは情報に触れるようにするだけでも十分勉強になっているので、
    目の前に情報がたくさん通り過ぎるようにするところからでしょうかね。

    何か見つかると良いですね。
keyboard_arrow_up