受付終了
30代
女性
昔の事を思い出して泣いてしまいます
visibility946 edit2022.10.15
私はシングルマザーです。離婚原因は主に元夫の発達障害(一緒にいるうちにだんだんそうであろうということがわかりました)によるものです。
離婚前は元夫との出来事で後からフラッシュバックしたり、あの時私はどう対応するべきだったか、客観的に見てコレはどうなんだろうと仕事中もぐるぐる考えては時に泣いてしまっていました。動悸、吐き気、味覚喪失、など身体にも影響が出てたまに難聴気味にもなっていました。
元夫は子供に対しても酷い言動をしていて、子供も一時期メンタルがおかしくなっていました。(当時年少)
今も子供に対してのの事がどうしても許せない状態です。
元夫の言動は自分の思い通りになるように他人を感情的に攻撃したり、自分が正しく相手がおかしい、自分が被害者である態度をするというものでした。
離婚し、生活も落ち着き3年が経ちます。
その間にも思い出して仕事中でも涙が出てくることはありましたが、最近になりまたひどくなってきました。動悸が何度も起こったり、胸焼けがしたり、帰宅後落ち着いてから涙が溢れてきたりします。なぜ今になって、、。と思い相談しました。
今子供達も家にいて不安なく幸せそうにしている姿を見ると本当によかったと思うと同時にあの時本当に辛かったとフラッシュバックしてしまいます。
辛かった時のことを人に話せば、ドン引きされ対応に困らせてしまってあまり話をしないようにしていました。いろんな人の集まる相談サイトに相談しても障害者と決めつけて何様だとか、被害者ぶるなとか攻撃される事がほとんどだったのでそれももうしたくありません。
トラウマや、強いストレス経験があるというのはこういうことを繰り返して少しずつなくなっていくものなのでしょうか。いつになったら忘れられるのだろうと考えてしまいます。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら