解決済み
一緒に対処を考えてほしい 提案は求めた時だけ
10代後半 女性

大したことないのに涙が出る

visibility249 chat2 personらいず edit2025.04.11

私は子供の頃から泣き虫で、我慢しようとしてもすぐ目元が熱くなります。
誰かが喧嘩してたり、感動的な話を聞いたりしたら絶対に涙が込み上げてくるんです。大抵の場合は顔を逸らして隠したり、深呼吸して押さえ込んだりするんですけど、1人になった途端に全部溢れだしてしまいます。
こういう、我慢しても結局は涙が出てしまう人、どう対策してますか、?また、涙を引っ込ませる方法など知ってる人いたら教えて欲しいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    やす 40代 男性
    はじめまして、やすといいます。
    ココトモへの相談、ありがとうございます。
    僕自身、同じ悩みを10代の頃持っていたなぁと感じ、コメントさせていただきました。
    しかも男性、相当悩んでました。
    涙を枯らそうとわざとあくびをして涙を出して拭き取ってを繰り返してみたり。
    効果あるわけないのにねぇ笑
    でもね、今は泣きたい時も涙は出ない。
    素直に泣けたらどれだけいいだろうと思う時も、出ない。
    らいずさんにもいつかそんな頃も来るかもしれません。

    とはいえ悩みますよね。
    これは僕の論で科学的な根拠も何もないですが⋯
    涙って『感情の揺れ』で出てくるんですよね。
    なので、その揺れ幅を小さくすればマシになるかもしれません。
    『自分はロボット、感情はない。』
    そう自己暗示をかけて感情を止めてゆっくり呼吸すれば涙が出なかったり、少しになったりするかもしれません。

    だけど⋯
    『すぐに泣いてしまう』って素敵なことやと思うんです。
    感情が豊かで、優しい証拠。
    きっとらいずさんは感受性の豊かな方なんだと思います。
    なので、悩みはすると思いますが、短所であったり、自分のダメな部分、嫌いな部分とは捉えないでほしいな、むしろ『誰よりも人間的な証拠』として、前向きなものと捉えてほしいなと思います。

    アドバイスにならないかもですね、すいません^^;
keyboard_arrow_up