受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

夫が家計の見直しに非協力的

visibility771 chat0 personのどか edit2022.10.24

個人事業主の夫と専業主婦で子ども無しの2人暮らしです。夫が個人事業主にかかわらず収支の管理をしていません。毎年確定申告の前に急いで処理している状態です。なので、わたしが経費の管理をしています。ついでに生活費の出費の帳簿をつけています。本来なら収入と出費を比較したいのですが、夫が収入を自己申告してくれません。

足りないときは私に借りてきます。夫婦のお金ですが将来の貯金なので立替金という形にしています。現在は総額150万です。

また、税金、健康保険、年金も滞納しています。督促状を見るのが嫌なので一括で10月分まで私が一括で立て替えました。

今までもお願いしましたが、三日坊主で終わってしまいます。仕方ないので義姉という第三者を交えて説得しました。さすがに見直してくれることになりましたが、伝えてからずっと不機嫌です。

お金が足りないのは「お前が働いていないから」とか「一人ならなんとかなるから実家に帰れ」とか言われます。私はメンタル面の問題で1年働けませんでしたが、回復してきて11月から東京の職業訓練みたいなものを受講して来年から働こうと思っています。

夫が申告・見直したいのを渋る理由は面倒くさいからだと思います。夫のやる気を出すにはどうすればいいでしょうか?よろしくお願いいたします。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

keyboard_arrow_up