受付終了
一緒に対処を考えてほしい

母親と喧嘩。私が悪かったの?
visibility874 edit2022.12.07
母の兄(私からは叔父にあたる)が病気を放置し末期がんで入院。叔父が入院中に、母にジャンパーを買ってきてほしいと連絡があり、私が通販でジャンパーを注文。しかし、母が病院にジャンパーを届ける前に、叔父は亡くなりました。
ここで、残ったジャンパーをどうするかと思っていました。父が私の旦那にあげると言っていると母に言われました。
驚いた私はジャンパーは置いといてほしいと
お願いし、一旦家に帰りました。
母からLINEで、ジャンパーは引き取らなくていい代金を払うからあとで顔を出してくださいと連絡がありました。
私と旦那は、ジャンパー購入までの経緯を知っているので、受け取れない。旦那に言ったら私が怒られます。ごめんなさい。お金は私が支払うので、誰かに引き取ってもらってください。と返信。
母からLINEで、代金を支払う。この話は終わりと一方的に返信がありました。
一応、解決はしたのですが、母と話すのが
非常に気まずいです。
ジャンパーを引き取り拒否した私が、
悪かったのでしょうか?大人げない?
ジャンパーをニコニコしながら、
我慢して母から受け取ればよかったのか?
その場を丸く収めなければならなかったのでしょうか?
亡くなった人が着る予定のジャンパーをもらうのは、いい気がしません。
叔父と仲が良かったわけでもないです。
しばらくは、用事以外は実家に行かないのがよいのでしょうか?
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら