解決済み
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
30代 男性

知的障がいを持つ兄弟をもって

visibility487 chat9 personTY edit2025.06.08

軽度の知的障がいを持つ弟と一緒に暮らして30年以上経ちますが、弟のことが未だにわからなくなるときがあります

些細なことでカッとなって言い争いになり、場合によっては、殴り合いになることもあります

ケンカなんて、どこの家族、兄弟でも当たり前だと思うかもしれませんが、知的障がいをもつ以上、もっと細心の注意をして接しなければならないのに、稀に疎かになってしまいます

もともと人付き合いや団体行動が壊滅的にできない私には、弟の保護者に相応しくないのでは、と考えてます
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    TY 30代 男性
    はじめましてあすみさん コメントありがとうございます

    弟とは、それなりにうまくやれて普段はなんでもないですが、時々アイツが肝心なことを話してくれないことがあり、それが原因でケンカに発展することがあります

    弟が私を信頼してくれていない、もしくは軽く見ているように見えて、再三注意してもあらためる素振りを見せません

    殴り合いといっても、軽いかすり傷レベルなので、今のところそこまで深刻でないことは、一応ことわっておきます
  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up