解決済み
20代前半 女性

明日成人式だけどぼっち参加確定

visibility3069 chat8 personぽぽ edit2023.01.07

明日成人式があります。
振袖着たり、ヘアメイクとか楽しみです。しかし一緒に行く人がいません。地元の式に参加します。小中は地元の学校でしたが高校からは離れた所に行きました。田舎なのでほとんどの人が地元の高校に行きます。
中学の時は友達がいなかったというわけではありませんでした。部活とかもして楽しかったです。しかし卒業してからは友達と疎遠になり1人しか連絡してる人がいません。
前に行く人いないから参加しないとその1人の友達に行ったらえ!一緒に行こうね!?と言われ最近までそのつもりでしたがこの前、写真撮れたら撮ろうね!会えたらいいね!と言われ詳しく聞くと違う子と行く約束をしてました。そこでは何も言わず会えたらいいねとだけ返しました。

そういう事で一人参戦が決まりました。なるべくダメージ受けない参加方法など教えて下さい。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    るう 50代 女性
    はじめまして。

    一人参加でも、大丈夫だと思います。
    周囲は案外、自分のことを見ていません。
    お互い顔を見ても、顔が成長してメイクして変わっているので、誰だっけ?という程度です。

    方策としては、
    式が始まる直前に行き(遅刻は避けたいかな)、
    終わったら速攻で帰る。
    というのはいかがでしょうか。

    式自体は、周囲とそんなに喋ることはないはずですし、式典で喋るのはマナー違反と言われているぐらいです。

    規模にもよりますが、一人だったとしても、みんな自分の友達と喋るのに精一杯で、それ以外の人のことは、見ていません。

    もしどうしても孤独感を感じてしまって嫌な場合は、運営者側の人たちにくっついていれば、孤立感は薄れます。そこまで気にするほど周囲はぽぽさんを見ていませんし、万一見ているとしても、すぐ忘れます。

    せっかくの振り袖とメイクを楽しんでくださいね。
  • refresh約3年前
    メンバー
    ゆたか 30代 男性
    はじめまして、ぽぽさん。
    ゆたかと申します。

    まずは成人式を控えているということで、おめでとうございます。

    ただ、、ぼっちでの参加はかなりつらいと思います。。
    式に参加して、友だちに出くわして「一人で来たの?」とか言われるかもと想像すると、、恐怖です。

    ダメージを受けない方法としては、式への参加を断念することも一つの選択肢です。

    とはいえ、振り袖やヘアメイクなど、楽しみにしていることもあると思いますので、せめてお写真だけでも記念に撮ってもらえたら良いのでは、、と思いました。ご家族も喜ばれると思います。

    それと、約束していたはずの友達との行き違いを指摘しないぽぽさんは、心が広いなぁと感じました。
  • refresh約3年前
    はら 50代 男性
    成人式の参加だけにとどめておくか、二次会で顔知りにお願いがてら、混ぜてもらうか。
keyboard_arrow_up