受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

なにもわからなくなっています
visibility242 edit2025.03.16
まず前提として受験期に塾に毎日通い自習室に閉じこもった結果家から一番近く学区内トップの学校に受かりました。ですがそこは第1志望ではなく出来れば行来たくなかったそれでも私立に行くくらいならという中途半端な気持ちで受かってしまった学校です。そのせいもあってか学校に馴染めずたのしめず何のために行っているのかもわからず親は転校してもいいよと言ってくれているのですが1年耐えたのにここで挫けて悔しい思いをするのかほんとうに転校してもいいのかもしかしたら学年が変わると同時になにか変わるかもしれないというわずかな期待など全てがこんがらがりどうすればいいのかなにも分からなくなっています。それと同時に塾選びでも苦戦しており一般ではなく総合型選抜で大学を受験したいと思っておりそれに合った塾を見つけたのですが今の塾より5万円ほど多くかかりかなりの出費が出る上家からも遠く交通費がかかります。そしてなにより自分のいちばん嫌いな自分への甘さで高校生になってから自習室にも行けない勉強もどうやればいいのかなにがわからないのかどうするべきなのかなどなにもわからず通ってもまたお金だけかかって親へ迷惑がかかるかもしれないほんとうにこの塾でいいのか塾な通わない選択肢を取った時自分はどう行動を取ればいいのかわかるのかそれとも別の塾へ通うべきなのかもうなにも分からず考えられません。学校にも友達はおらず勉強もできない時分が嫌で悔しくて毎日自然と涙が出てしまってつらいのになんで辛いのかどうすればいいのかもわからなくて誰かに相談したいけど勇気がでなくて親との話し合いでも声が出ず迷惑をかけてしまいました。わたしの行動を全て肯定してくれやりたいことをやらせてくれる素敵な環境に居ることは分かっているのに自分で行動を踏み出せずなにもわからないです。やりたいことがあったはずなのにそれがほんとうにやりたいのか今なんのためにこの学校に行っているのかなんのためにバイトしているのか行動1つ1つに自信をなくしてしまいました。
拙い文章ですが最後まで見ていただきありがとうございます。よければ立ち直り方をお聞きしたいです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら