受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

仕事についていけない

visibility948 chat5 personことり edit2023.03.02

私は仕事をするのに時間がかかります。
集中して始めるのにも、仕事を一区切りつけるまでかかる時間も、人の考えを聞いて咀嚼して自分の考えをまとめて話すのも(会議が終わった後にやっと「こう言いたかった」と思えるところまでまとまる事が多い)。何事もスピーディーにできません。

ベンチャー企業で働いており「スピード命」の環境なのに、こんな感じの私は当然仕事ができません。周りの優秀なメンバーと自分を比べて「こんなに仕事ができない自分は死ねばいいのに」と考えてしまったりします。

環境が合っていないのかもしれないとも思いますが、現代でゆっくり仕事をできる会社なんてない気もします。
スピード感が求められる今の環境で仕事をしていくコツや、もし転職するならどんな条件のところが合っていそうか、もしよかったらご意見をいただけないでしょうか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    ごめんなさいね。お名前を間違えてしまってました。嫌な気分にさせてしまいましたね。ごめんなさい🙏
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    mちゃんお疲れ様です✨
    コメントを書き込むのも頑張ってくれたんだね。ありがとう😊
    文章から一つの事に取り組み経験を積めれば改善もしやすい、とあったのでそれが突破口にならばいいなと思います。
    mちゃんは、自分の事、自分のスピード感がない事が短所だと思っているかもしれないけどね、それは肌の色が黒いとか背が高いとか、その人の「特性」の一つだと思うの。
    私はね、記憶が苦手だしあり得ないくらい方向音痴🤣
    だから、年中メモするし、人と待ち合わせも迷ったら動かないで相手に来てもらうようにしてるの。
    自分はこんな人だよーと知ると、その対応も出来るから✨大丈夫✨

    今は心が疲れてるだろうから、まず、疲れを取る方を優先した方がいいかもなー。
    私は疲れた時は、ゴロゴロしてアニメ見て好きなお菓子食べます💕
    毎日、しんどいのに頑張ってる自分を甘やかしていいんだよー。

    介護系とかは1人1人に寄り添う事の方が多いかも。どうしても辛ければ他の仕事を探してもいいと思うよ。
    そのために、自分は何が好きか?何が得意か?何をしたいか?
    また、何が苦手か?何をしたくないか?
    これが分かると仕事も見つけやすいと思うよ。

    1週間お疲れ様ね💕

    また、お話聞かせてね♪
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    こんばんは。ことりさん、周りと比べて落ち込んでしまうこと私もあります。お辛いですよね。
    だけれど、言い換えればことりさんは「物事をしっかりと考えてから動くことが出来る」ともとらえることが出来ます。確かに、スピード命のところでは「できない」事に目が行ってしまいますよね。
    何かをじっくり考えて行える仕事があるといいですよね。
    例えば、どんなことに一番時間がかかってしまうのか整理してみるといいかもしれません。
    記録〇分、アイデアだし〇分、等。
    最初から早く仕事ができる人はいませんよ。周りと比べると嫌になっちゃうので、過去の自分と比べて少しでもできたら「できるじゃん」と自分に言ってあげてください。
    自分褒めるのなんて無理ーと思ったら、ここに書いてください。ほめに行きますので♪
keyboard_arrow_up