受付終了
一緒にお話したい
10代後半 女性

初めてバイトをする時どの職種が良いか教えてください!

visibility311 chat10 personあー edit2025.03.16

私はバイトをしたいと思っていますが初バイトで不安です。
なので、色んなバイトをしている方からのお話しを聞きたいです!
私は、接客業をしてみたいです。ですが、不機嫌な人の相手をすると気持ち的にしんどくなったり、共感しすぎてしまうところがあります。
私は、人が好きだけど嫌いみたいな、めんどくさい人だと思います。
話がずれましたが、バイトに関するお話しが聞きたいです!
よろしくお願いします🙇
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    Shiorin 20代前半 女性
    あーさん
    はじめまして!
    ココトモメンバーのShiorinです。

    初めてのバイト、なに応募すればいいかめっちゃ迷っちゃいますよね!!
    接客業に挑戦してみたい、かつ、不機嫌な人(ここでいうとクレーマーみたいな存在でしょうか?)の相手が不安、とのことですね。
    私は現在大学生で、接客系のバイトを3年間してきたので、ぜひ参考していただけたらと思います‎😌

    まず、不機嫌な方が少ないお店としておすすめなのが、商品の値段が安すぎずほどほどに高いところです。
    こういったお店には比較的心に余裕のある方がご来店するイメージがあります。
    現に私の働いているお店の価格帯は安くはない場所なのですが、不機嫌な方やクレーマー等の対応はほとんどしたことはありません。
    友人らの話によると、コンビニやチェーンの飲食店で価格帯が安めなところは、客層もあまり良くはないみたいですね。

    また、もし不機嫌なお客様が来店しても、対応を代わってくれる社員さんがいる場所が理想です。
    全国展開のチェーン店はそういった対応マニュアルが必ず作ってあるのでおすすめにはなります!
    ただ、先程も述べた通り、価格帯が安すぎるチェーン店はおすすめしません(人件費の問題で社員がいない時間帯も発生するため)。

    他になにか聞きたいことありましたら是非聴いてください!!
  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    なお 20代後半 女性
    あーさん
    こんにちは、なおです。
    ご相談ありがとうございます🙇‍♀️

    あーさんは、初バイトに向けてどんなアルバイトをしようか考えておられるのですね!
    初めてだとわからないことも多いですよね。

    私も人は好きなのですが、不特定多数の人と関わると疲れてしまうので、コンビニや居酒屋、ファミレスのバイトは避けました。
    私は大学の職員として働いているのですが、学生の話を聞いていると、飲食店や接客業でも少し高級なところや、地域の方など来られるお客様の層が限られていると、思ったよりストレスがないとも聞きます。
    バイト先によるというのが最終的な答えにはなるかと思いますが、面接などで雰囲気も感じたうえで決められると良いかと思います!
    応援しています!
  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約4ヶ月前
    退会したユーザー
    あーさん、おはようございます。

    バイトをやってみたいとのこと、積極的で素晴らしいですね。
    接客業は私もやったことがありますが、確かに、嬉しい思いもするし、ムカついたりする場面もあります。
    試しに接客業をやってみて、合わないと思ったら、辞めればいいと思います。
    接客がないバイトだと、宅配荷物の仕分けや、倉庫でのピッキング(商品をリストに沿って集めてくる)などがあります。
    ご参考になりましたら、幸いです。
keyboard_arrow_up