受付終了

明るくなりたい

visibility1043 chat1 person退会したユーザー edit2015.05.02

こんにちわ(*^^*)

今日朝バイトに行ったら

○○さん、もっと明るくならなきゃ!めっちゃ暗いし声小さいしさぁ…
まだ20才でしょ!?若いんだから
学校通ってるときもおとなしかったの?

「はい」答えたら、

そうだよね~
じゃないとめちゃくちゃここでいまの状態を作ってるってことだもんねえ
学校で派手な子達はきゃーきゃー言ってるもんね
あそこまでになれとは言わんけど

次の職場でも最初の第一印象って大事だからさ



とあの上司に言われました。
泣きそうになりましたがグッとこらえました。
確かに言われて改めて、次の職場でこのままじゃいけないと思いました。
でもめっちゃ暗いしとか、若いんだからとか、
若かったらみんながみんな元気がなきゃ明るくなきゃいけないんでしょうか?
自分が否定されたような感覚になりました。
悔しいです。

この上司に二度と会いたくないと思いました。
大嫌い。




次の職場でこそ絶対明るく生まれ変わりたいです。
どうやったら明るくなれますか?

私はおとなしくて、あんまり友達と遊んだりもしないです。

ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    こんにちわ、はよみです。
    どんなバイトをしているかわからないのでズレてたらすみません。
    それは仕事中に言われたのか、休憩中に言われたかにもよりますが、私なら後者ならほっときます。

    次の職場で~という文がちらほら見られますが、この職場は近いうちに辞めるということでしょうか?
    それなら尚更流してしまいます私なら。

    若いからといって明るくないといけないというわけではないと思います。
    無理して明るく振舞っても後でしんどいです。
    でも、笑顔を心がけるだけで周りは意外とこの人明るいな、って見られるようです。
    前の職場では接客だっただけにこれはかなり言われました。
keyboard_arrow_up