受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
40代 女性

職場の人間関係解決方法

visibility453 chat6 person退会したユーザー edit2025.03.08

私の職場は約10数名位の女性の職場で働いてます。
私の職場は気の強い方が多く揉め事やトラブルが1ヵ月に1度は必ず起こり、大抵主犯が決まってますが…トラブルに巻き込まれたり、悪口が横行していたり、仕事もしないで文句を言い気がめいりそうです。
先日、主任がメンタル不調で休職してしまう位
言葉を選ばず、喧嘩越しで話していて
まるで話し合いなんか出来ない幼稚さです
私も1人の目上の人から無視をされ
間接的に大っ嫌いと言われたり、物をドンと置かれたり、仕事も私に丸投げしてきたり
その人がいると胸が痛くなります
上に相談しても何も変わらず、歳も年なので
仕事も辞めれないしどうしたらいいのか…
仕事のプレッシャーもあり
色々考えるだけで涙が、でてきます
もう職場に、行きたくないです
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約5ヶ月前
    うしくん 50代 男性
    まあさん、こんばんは。

    相談を拝見しました。
    うしくんと申します。よろしくお願いします。

    女性主体の職場で、よくあるトラブルかと思います。力(発言力、ネットワーク力、支配力)が強い人間が幅を利かせる弱肉強食な状況とお設けみました。辛いですね。

    私の紹介を少ししますと、私は介護施設で働いております。男性は私ともう一人しかいません。まさに女性主体でまあさんご相談のような状況が日常あります。

    なのでなんとなくわかりますし、お気持ち理解できます。
  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up