解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

入社2ヶ月で契約更新なしと言われました

visibility340 chat3 personまる edit2025.03.20

とある病院の事務職として今年の2月から非常勤職員として働きはじめました。
病院勤務は初めての未経験です。
現在、体調不良が原因で1週間程続けて仕事を休んでいる状況です。
2週間以上咳が止まらず息苦しいため勤務先とは異なる病院を受診したところウイルス性のものだと診断を受けました。

2月採用だったため契約期間が2月1日から3月31日までとなっており、4月以降も契約更新して働く予定でした。
ですが昨日3月19日に契約更新をしない旨を電話で通告されました。
正式な書類は次回出勤した際に渡すと言われています。

病院勤務が初めてなのですが、新人研修もなく現場で口頭で教えられ、毎日のようにイレギュラーなことが起きその度に「なんで分からないの?」という空気を出されました。
そんな中で3月からは1人だけで業務を任せられ、分からないことだらけなのにミスをすれば呆れられ、毎日のように何かを失敗してしまう日々でした。
どうしても契約更新できないと言われたことが精神的にかなり苦しいです。
もう最終決定しているとのことで契約更新しないことで確定しているとのことです。

落ち着いてから出勤してと言われ、明日も出勤のシフトは入っていますが体調も本調子ではなく、精神的にかなり参っています。
3月31日までの残りの勤務への不安も大きく、正直なところもう出勤したくないと思っています。
明日出勤して残りの勤務が難しいと伝えてもいいのでしょうか?
明日の出勤も憂鬱で、どうすればいいのか分からなくなってしまって、ここに書かせてもらいました。

文章がまとまっておらずすみません。
アドバイスなど頂けたら嬉しいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約4ヶ月前
    はる 30代 男性
    まず契約更新ができない事が既に決定しているのなら今の職場で働き続ける事は諦めるしかないですね。

    その上でなぜ契約更新されなかったのかその理由を分析して改善し次の職場で活かす事が重要だと思います。

    文面を読む限り咳が止まらずお休みしたのはまず関係ないでしょうね。その次の仕事ができず失敗ばかりしてしまったが原因でしょうね。

    なのでなぜ自分は教えられた仕事ができなかったのかその原因は何か、どうすればその原因を解決して仕事ができるようになるのかソコを考えていく事が必要です。

    なので職場からお前はいらないと言われたら誰でも憂鬱になりますし出勤したくないとも思いますが契約期間が残っている内は次の職場では失敗しない為にそのヒントを探す為に出勤すれば自信にも繋がると思います。

    そうやって今回の事を次のチャンスに活かす事が投稿者さんが今やるべき事ですよ。
  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up