受付終了
10代後半 男性

浪人の僕の、彼女との今後についての悩み

visibility1233 chat1 personyk edit2023.04.05

僕は今年医学部受験をし、浪人しました。高3の時から、志望校は違うものの、一緒に大学生になろうと励ましあってきた女性と受験が終わったあとに付き合いました。気持ちを伝えなければ後悔するだろうと、気持ちを伝えたところ、1年待つから付き合おうとなって付き合いました。その子は第1志望には落ちましたが滑り止めに受かったのでそちらに行きます。彼女はこれからたくさんの出会いがあるでしょうし、楽しい日々を過ごします。対して僕は取り残された敗者の1年を過ごします。そんな中で、彼女の気持ちが僕から離れていってしまうのではないか不安です。彼女は折角の大学生なのに、大学生のカップルらしいことをしてあげられません。ディズニー、ユニバ、海、プール、旅行、そういうのは今年の僕にはできません。彼女の周りにはそういうことができる人がいっぱいでしょう。そんな中で彼女の気持ちを引き留めることはできるのでしょうか。毎日不安で泣いてしまいます。誰かに話を聞いて欲しいです。浪人生は恋愛なんてするなという意見はごもっともだと思いますが、そういうのはお控え頂きたいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    すなたろう 20代前半 男性
    こんにちは。読ませていただきました。

    彼女さんの心が離れていかないか心配なんですね。

    その前にまずは医学部受験、お疲れ様です。
    熾烈な戦いだと思います。そんな中浪人しようという覚悟は立派だと思います。言葉でしか励ませませんが、どんな結果になろうと真剣に取り組んだことが人生で最も尊いことだと重います。

    私が思ったのは「浪人は敗者ではない」ということです。私も過去医学部を目指していて二浪ですが、浪人生活は人生でも本当に素晴らしい期間になりました。厳しい環境で身も心も研ぎ澄まされ、毎日が受験の勝敗を分けると思い必死で勉強しました。自分の実力が上がったのでうれしかったです。正直ディズニーのような体験より100万倍充実した一日を送りました。そこで出会った人も同じ境遇なので心が開け、普通出来ないような深い話ができました。

    彼女さんが本当にあなたのことを思ってくれているなら、必ず待ってくれると思います。信じることが男女関係では重要です。信じ続けることです。彼女さんから見て、受験という人生の難関に必死で取り組んでいる人は誰より強くカッコよく見えると思います。連絡をとって心の支えにするのもいいかもしれません。真心から君のために頑張っているという思いが届けば何より心に響くと思います。

    浪人はむしろ素晴らしい貴重な経験をしていると思います。結果は関係ありません。全力で取り組めば素晴らしい経験になるのです。全力で取り組めなければそれが後悔になります。

    今後永く付き合っていくつもりなら、こういう時期をどう乗り越えたかで信頼関係が全く違ってくると思います。人は与えてくれたら返したくなるものです。自分が苦しいときでも相手のことを考えてくれる彼ならとてもうれしいし、誰よりも信頼できると思います。
keyboard_arrow_up