受付終了
20代前半 女性

希望進路に進めないかもしれない

visibility735 chat1 personrp0508 edit2023.04.17

大学2年生です。来年のゼミ配属に向けてお試し期間があるのですが人数オーバーでその希望が通りませんでした。成績があまりよくないのが原因だと思います。小学生の頃から持っていた将来の夢があり、そこに進むために今の大学に進学しました。しかし希望のゼミに行けなければ理想の職業につくことはできません。就活で挫折するならまだ受け入れられたのですが、ゼミ配属で挫折すると今までの人生が無駄になったように思います。高校生でうつ病になって不登校だったのでなんとか滑り込んだ大学なのですが、これから約3年間希望の通った人たちを見ながら興味のない学問をしなくてはならないのが辛いです。お試し期間が人数オーバーしたということは本格的なゼミ希望もオーバーします。すると今回同様成績順なので勝ち目がありません。大学にいけるような高校を選んで受験し、うつ病不登校ながら全日制を辛うじて卒業したのですが、まさかゼミ配属で挫折すると思いませんでした。その分ショックが大きいです。不登校によって今までの知識の積み立てが足りない上に寛解判断もないうちに下宿で一人暮らしを始めたのもあって完全には大学に通えていなかったのが要因のひとつにあると思いますが正直私はこれ以上頑張れません。自傷も自殺もしながら卒業した高校も無駄になるかと思うとつくづくゴミみたいな人生だと思います。何が言いたいかと言うと将来の夢を諦めざるを得ない理由は自分にあるにも関わらず受け入れられずに鬱っぽくなっています。周りの人達は希望が通っており楽しげに過ごしているのが余計に惨めです。希望を捨てずに過ごして結果本当にダメだったときの事を考えるとダメージが余計に大きいのでそれもできません。諦めるしかないのでしょうか。大学も辞めてしまいたいくらい嫌になっています。3年次編入も考えましたが時間もなく受かるとは思えません。明日から希望の通らなかった配属先で授業を受けるのが憂鬱です。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    だんなごん 20代後半 男性
    はじめまして
    まずはゆっくり深呼吸をしてみましょう。
    今はすごく辛くどん底に落ちて苦しいと思います。
    苦しい時は自分を労ってあげてください。
    周りを出来るだけ気にせず、自分と向き合ってみてください。

    落ち着いてきたら、将来の夢へ以下別の道を探してみてはいかがでしょうか?
    抜け道のように他の道があるかも知れません。
    少しずつでも良いので話してみてください
keyboard_arrow_up