受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
10代後半 女性

高校生になってメンタルズタボロです😭

visibility323 chat2 person edit2025.04.10

高校生になったのですが、これからのことで不安がいっぱいです。なんか胸がザワザワして学校でも泣きそうになって目が潤んでしまいます
勉強について
偏差値が高めの学校に入ることができたのはいいのですが、勉強について行ける気がしません、、今日も早速テストが行われたのですが、全然出来ませんでした。勉強していなかった私が悪いのですが、不安だらけで集中出来ません、
部活について
弓道部にいちばん興味があります。ただ人数がとても多くて、、、友達が欲しいのである程度の人数はいた方がいいなとは思うのですが、多すぎるのも心配です。また、中学は文化部だったので体力が心配です。帰りも遅くなるし休日にやることもあるし勉強と両立できるのか、、、だから文化部かな?とも思うのですが1番気になるJRC部は活動が週一で、、じゃあ兼部?など色々分からなくなってます
友達について(これが一番不安です)
入学式の日は席の周りは男子だけだし誰とも話せなくて、、次の日は自己紹介もしたので話せる子は増えたのですが、なんか本当に心の底から仲良くできる友達はできるのか不安です。中学までの友達が本当に大好きで、変なやつばっかりで皆でバカなことして楽しいことばかりでした。おなじ界隈の推しがいる子がいて話が合うなども。まだ始まって3日なのでそりゃそこまで仲良くなれないだろって感じなのかもしれませんが、仲良くなってる子もいるんだろうなと不安に、、、心置きなく話せて親友!と呼べる子ができるのか不安です。話せる子はできたけどなんだか孤独を感じます。自分が良くないのも分かってます。私はとても人見知りです。話せるようになってもどんな話を振ればいいのか、無言になるとどう話しかければいいのか、話を広げるのも下手で途切れてしまう、、、コミュ障すぎるなと実感しました、、、
中学の友達や優しいお母さんのことを思い出すと涙が出てきます。どうすればいいか分かりません、、、

■これまでの出来事
私は偏差値高めの学校に入学したのですが、電車は下りで友達はみんな上りで逆方向です。しかも距離がとても遠いです。これが毎日体力が持つか、勉強や趣味の時間が取れるか不安なポイントです。
友達についてはこの高校には附属中があり、そこから来る内進生がいるんです。高入生だけのクラスもあるのですが、私は混合クラスでした😭😭
内進生はやはり既に仲が深まっていてなかなか積極的には行けません、、話せるようになった子もいるにはいますが、もっと仲のいい友達がいるだろうし、と思ってしまいます。あと意外にいわゆる陽キャな内進生が多いんです💦特にうちのクラスは多い気もします、、こんな風に考えるのはよくないと思うのですが、やはり陽キャは怖いというか、、
あと同じ中学出身の友達がいなくて、、もともと遠いから多くは無いのに男子ばかりで一人いる女子も話したことがない子で、、ほかの学校にも友達がいなくて、、、本当に友達少なすぎてしんどいですね笑笑
友達というか親友みたいな子が欲しいと思うからいけないのかなとは思いました。自分を1番に思ってくれる子が欲しいというか、、何かで組む時に組んでくれるとか、1人にしないでくれるというか、自分からいけばいいのに、嫌われることを恐れて積極的にはなれないから誰からも何も思われてないんじゃないかと、、、

あと今日あったことで電車が途中まで一緒で昨日一緒に帰ってくれた子がいて、割と一緒にいてくれて、学校探検みたいなのも隣で回ってくれたんですけど、まだ人見知りしてあんま話せなくて😭でも一緒に部活の見学しようって言ってて行ったんです。部活の雰囲気もありますがそこもほとんど話せなくて、、帰りこそ!とも思って、途中無言にもなっちゃったけど何とか話を振ってたんです。電車の時間が危なくて急いでて駅ついたと思ったら、コンビニ寄りたいからバイバイって言われて、、、今のメンタルだと嫌われちゃったのかな、やっぱり一緒にいたくなかったのかなとか思って、、、
結局自分が一番大事なんだな性格悪いなって感じでいやになります
なんか自分でもよくわかんなくてポジティブになったりネガティブになったりを繰り返してます笑やばい😱何をどうしたらいいのか、、

とにかく勢いで思ってること書いたので、上手く言葉にできてないかもです。何か励まして貰えたら嬉しいです、、

追加です

とりあえず特に仲のいい子は1人ぐらいでと思い1人に狙いを定めて(?)部活動見学にも一緒に行っていたのですが、どうしても無言の時間ができてしまったりしてどうしようと思っていたんです。昨日、部活動見学に行ったらクラスの陽キャ3人と一緒になって、優しいから話してくれたりもするんですが、みんなといるとどうしてもノリ(?)が合わなくて、、、でずっともしかしてと思っていたのですが一緒に行った子も陽キャだったというか、最初自分からは行けないけど陽キャのノリに合わせられるタイプみたいで、、、
その子たちといた方が楽しそうだし、私もなんか気まずいし離れた方がいいのかなとか思って、、
でもそしたら1人になっちゃうのかなとか心配で、
他に話してみたい同じ界隈の推しがいる子もいるけど席が近い内進生のこと仲良くしてて今更いったら変に思われるかなとか思って、、
自分が嫌で仕方ないです、
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    なお 20代後半 女性
    ふさん
    こんにちは、なおです。
    ふさんのお気持ちをお話ししてくださり、ありがとうございます🙇‍♀️
    うまく話そうとしなくても、大丈夫ですからね🙆‍♀️
    十分お気持ち伝わっていますよ☺️

    新年度で色んな気持ちが出てきやすいと思います😢
    ふさんが思っているお気持ちは何も間違っていないですし、無理にこうもななきゃとなる必要もないですからね。

    高校の勉強も大変ですよね。
    内容も難しくなりますし、科目数も増えていきますし、部活動もされるなら尚更時間が限られてしまうと思います。
    その中で、人間関係の悩みまでとなると、抱えきれないことも出てくると思います。
    私も学生時代にたくさん悩んでいたので、どのお気持ちもわかります。

    私にできることは限られていますが、お話を聞くことや背中を押すことはできると思いますので、今日あった出来事やお気持ちなど、またお話ししていただけると嬉しいです☺️
keyboard_arrow_up