受付終了
30代 男性

自分が家族の安らぎの場を壊してしまいました。自分のせいです

visibility765 chat1 personしん edit2023.04.21

全て自分のせいです
実家に住んでます

隣の家に住んでいたご老人が病気になってしまい
県外の遠くに住む娘さんご夫婦のところに引っ越しました
そしてその空き家をもうひとつ隣の家のご家族に売却され解体し更地になりました

そのもうひとつ隣の家の子供がうるさいのです
更地になった空き地で騒ぐし
毎日子供の足音がドンドン鳴り響きます
今までの静かな生活が失われました

自分は実家が好きで家族が好きで住んでます
その昔からの思い出が子供のうるささ足音で全て書き消されます

さらに今祖母が血液の癌で寝たきりです
いろんな面倒みなきゃいけないのに
家族と話したり祖母に寄り添わなきゃいけないのに
隣の家を意識して心が落ち着きません

今まで隣家にご老人が住んでいて静かだった生活がいかに幸せだったのか気づきました
もう昔のような実家の暮らしはできなくなってしまったとすごくつらいです

自分は当時引きこもりニートで
家の中で間違ったことをしました

自分の体をインナーチャイルドの解消とかで壊したり 怒りっぽくなり
なぜか家族を恨んでしまい
暴言や暴力ささいなことでキレたりしました

もしかしたらそういうのも影響して
隣のご老人が病気になって
引っ越してしまったんじゃないかと 思うんです

今は家族に暖かく育てられたことに気づき
家族を愛してます
それなのにこのような環境になってしまい
全て自分がぶち壊してしまいました

もし自分があんなバカなことをしなかったら
隣のご老人が病気になっていなくなって家を解体することも
その隣の家に子供が生まれて毎日足音にビクビクすることもなかったんじゃないかと
毎日後悔しています

自分が家族の安らぎの場を壊してしまったんです

全て自分のせいでしょうか?
これは運命でしょうか?
受け入れなければいけないんでしょうか?

ご老人がいなくなったのも
その隣の家に子供が生まれたのも
自分とは関係なく別問題でしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    わくわく 40代 男性
    しんさん

    親孝行をしたいのですね。

    しんさんのせいではありません。
    誰に対しても、したいと思ったときに好きなだけ孝行すれば良いです。
    『あのとき、こうしておけば』
    これも孝行です。

    そして、どれだけ孝行しても、満足することはないでしょう。

    それでいいんです。

    隣のお子さんは元気あふれるんですね。
    長期に渡るとは考えにくく、どうしても気になる時は外出したり音楽を聞くなどして、気を紛れる対処をしてみると良いかと思います。

    安らぎを創れますように
keyboard_arrow_up