解決済み
一緒に対処を考えてほしい

トラブル防止の為にも

visibility645 chat2 person退会したユーザー edit2023.05.02

私は文章で伝えるのが得意でない為、分かりにくい部分があります。
また、人によっては不愉快を与えてしまうかもしれませんのでご了承ください。

30代前半女性です。
趣味仲間のBくんがいます。
Bくんは私より1つ年上であり、フレンドリーな男性ですが、1つだけ苦手な事があります。
それは、偏見を持つ所です。
ここから、分かりやすく箇条書きにさせて頂きます。

・Bくんは偏見持つ人は嫌いと言いつつBくん自身が偏見を持っている所があります。

・もちろん理解しろとは言わず、考え方は本人の自由だと私は思っています。

・現在、趣味仲間で集まって飲み会の企画中。

・主催者Cくんが人数増やしてDちゃんを誘おうとしていましたが結局は誘わず。

・私や他のメンバーは特に理由は気にしてませんでしたが何故かBくんから個別LINEで「Dちゃんは重度の鬱だからドタキャン率が高いんだよね」と聞かされる。

・Bくんからしたら自分が経験しているからキャンセル料とかも考えて私に相談したかもしれませんが私は主催者でもなんでもありません。

・私は生まれつき身体障害を持っているのでBくんの言動に嫌悪感。

ここまでが今の現状となります。

Bくんは思ったことをストレートに言ってしまう性格ですし、言い方については人それぞれ自由なので「こういう人なんだな」と思うしかないのですが、時折Bくんの言動に注意したくなります。

仮にDちゃんが周りに知ってほしいからBくんにお願いしたのであれば納得はいくのですが、そうでありません。
Bくんからしたら悪気はないかと思われますが、だからと言って個人情報を他人に漏らすのはどうかと…。と私は思いました。

似たような件で一度、注意をしたことがあるのですが直らずでしたので二度言いますが「こういう人なんだな」と諦め、思っていても言わなくなりました。
何度もお話するように、言い方は良くありませんが健常者は病気等について理解し難いかもしれません。

ですが、だからと言って人に言いにくい話を簡単に他の人に言うのは良くないと私は思います。

そこで、皆様の知恵をお借りしたいです。
今はトラブル起こっていませんが、いつか絶対内輪揉めが出てくる可能性があります。
周りの助けが必要だからBくんにお願いしてあるならまだしも、中には人に話してほしくないと思っている方もいるかと思われます。
今後、また同じような事があった場合はBくんに伝えたほうがいいでしょうか?
その時に、どう言ったら理解してもらえるでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    わくわく 40代 男性
    AAさん、こんにちは。

    AAさんは人の気持ちを大切にする優しい方ですね。

    さて、なかなかBくんはAAさんのように思いやりある言動ができない様子ですね。

    理解したのか、したけど忘れちゃったのか、なかなか難しいですね。
    BくんはAAさんにはついつい思ったことをポロっと言っちゃうのかな?だとすれば、次おなじようなことがあったら、
     「私がそう言われたら嫌な気分だな。だって○○」と言ってみたらいかがでしょう。

    AAさんとBくんの目の前に居ない人の話ですが、こうすることでDちゃんが目の前に現れるような気になるかと期待しています。
keyboard_arrow_up