受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代後半 その他

自分って存在してる価値ありますか

visibility347 chat3 personあさひ edit2025.05.12

10代後半のニートです

先月までは
正社員として働いていましたが、
従業員の方と上手くいかず、メンタル的に辛くなりやめてしまいました

それからは、ほとんど実家にいます。
訳あって色んなことにお金を使ってしまったが故に、気分転換も出来ず、
外出もせず家にひきこもってばかりで、
友達と映画を見る約束をしていたのですが、それも断り、今自己嫌悪中です…

アルバイトでも何でもしろよって思われるかもしれませんが、
正直な所、前の職場で負わされた傷が癒えておらず働いたらまた…と怖くなり、働くことに恐怖を感じてしまうようなそんな感じです

人間関係のいざこざなんてどこに就職してもあることは分かっています
だから、そんなこと関係なしに働いて、気にしなくていいのも分かっています
でも、やっぱり怖いんです
いつか克服しなきゃならないのはわかっているのですが…

こんなへこたれですみません
何か勇気を貰える一言があれば嬉しいです
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    なな 10代後半 女性
    まず、ここに自分の気持ちを書き出してくれたこと、それ自体が大きなことです。苦しみや不安を、言葉にするのってとても勇気がいることです。
    あなたの存在は、それだけで大切です。存在しているだけで充分です。
    仕事が出来たとか、給料が高いとかそんな事があなたの意義を決めるのではないです。あなたは存在してるだけで良いです。
    働こうと頑張ってるだけで充分偉いです。
    存在意義は、必ずしも大きなよものである必要はないんです。
    毎日を生きること、それ自体が大きく意味を持ちます。
    あなたは辛い経験をしたからそれを踏まえて、これから人の役に立つこともできる。そうやって意義は作られていきます。
    また苦しくなったらここを頼りにしてくださいね。あさひさんのこと応援しています📣
  • refresh約2ヶ月前
    そこらへんの小学生 20代前半 その他
    まず、バック・クロージャーって知ってますか?
    あの、パンの袋を挟むやつです。あんなの、何に使うんだって思いますよね。
    あれは、袋を挟むためにあります。他にも、人生で何に使うんだってものありますよね。
    そのようなものは、全て、目的があり、作られています。
    この世のものすべてに価値があるのです。
    人間も同じです。この世に価値のない人間などいません。
    確かに、人間関係って怖いですよね。いろんな人と仲良くしても、憎まれるかもしれないし、
    なにかと、デメリットが多いかと思います。でも、それが楽しいんですよ。
    スリルのない人生などつまらない。人生なんかじゃない。
    だれにだって、へこむことはります。メンタルだって、砕けそうになることだってあります。だけど、そこで、終わっちゃダメなんですよ。
    死んだら、永遠に死んだままです。永遠ですよ?果てしないんです。人間何をしたって、いつかは死ぬ。だったら、人生楽しんだほうが得じゃないですか!
    確かに仕事だってつらい。人間関係も、だけど、その代わりに、いいことだってあると思います。休日には、自分の好きなことができる。月曜日からまた始まる。
    そんな恐怖におびえてないで、前を向くしかないんですよ。
    人間なんて宇宙と比べたらちっぽけなものです。
    私もそうでした。誰とも仲良くできないし、ずっと独りぼっち。孤独なのかなぁ。ずっと。人生やり直したいと思ったこともありました。だけど、思ったんです。
    ここで勇気を出さなくてどうする。永遠にこのままなんかより、怒られて、働いて、楽しいことをして、友達と話して。そのほうが、断然に楽しいと思いました。
    このまま、社会のごみなんかじゃだめだ。私の使命とは何なんだ。
    そうだ。人生は自由。何もしなかったらつまらない。何もなくてもつまらない。
    だったら、自分のしたいことができるために、今日も頑張るんだと。
    長くなりすみません。リフレッシュなども大切です。
    走っていると、ネガティブなことは考えられないらしいです。
    人生。楽しんでくださいね。
  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up