受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

転部したほうがよろしいでしょうか

visibility1121 chat4 personみみ edit2023.05.03

新高1です。今現在所属している運動部ですが、入って早一週間ほど、練習のきつさ、1番は同じクラスの友達がおらずいつも1人でいる静かな子としか仲良くできないこと、そして定員オーバーの一年生の数でレギュラーにならない可能性があること(元部で運動部の子が多い)で今、部活に行く気になれないままで、それに加え、文化部への転部を考えています。私としては今は友達作りの時期で転部先の部活に途中から入っても友達はできるか、元部の人達に迷惑はかけないか、印象は悪くならないか不安です。
実際、転部する勇気もありませんが、親は高校3年間その部活で続けることになるけどいいの?とか本当にそのスポーツはしたいの?(正直よくわからなかなっています)とかで親は今のうちに退部しといた方が良いという思考のようです。やはり退部はした方が良いでしょうか、また退部した後すぐに他の部活に入ることはあまり良くありませんか、?心配性な私にとって転部は周りのことを考えてとても怖いことです。どうか優しい言葉での回答をよろしくお願いいたします。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    みみさん、はじめまして!
    みみと申します。
    なんか同じHNで嬉しく思います(*´▽`*)

    私も高校新一年の時に運動部に入りました!
    同じように一年が多数で余り気味だったのと
    他に強い子達がいたことた、さらにペア競技だったけど、
    途中で一人辞めた子がいたので、私一人になったので、
    辞めました!

    そして即、文化部へ移動!3個を兼部して遊んでたら
    友達も結構できましたよ。

    そんな感じで転部してもいいし、色々行ってみるのもいいとも思います!
    好きなことやって、同じような友達がいたほうが楽しいので、
    まずは好きな事、興味を持ったことをやったらいいと思います(*´▽`*)
  • refresh約2年前
    柚希 20代後半 女性
    はじめまして。
    部活についてお悩みなのですね。
    私は転部するのは悪いことではないと思います。
    実際、私が学生時代に運動部から文化部に1ヶ月くらいで転部した子はいましたよ。
    私が所属していた文化部に、その子は入部しました。もちろんお互い初めはそわそわすることもありましたが、その子の人の良さもあり、同級生とも仲良く、先輩からも可愛がられ、最終的に副部長まで務めました。卒業してから十何年か経ってますが仲良くしています。

    元部の人たちに迷惑がかからないかなどの心配はしなくてもいいと思いますよ。
    部内でトラブルを起こして辞めるわけではないですし、仮に辞めたとしてもまだ長い期間活動している訳ではないので、それほど影響はないと思います。
    正直辞めちゃえば関係ないですし、数ヶ月たてばみんな忘れちゃいます。

    部活内のご友人関係が一番の悩みということですが、ご自身は部活について何を求めますか?
    ・部活で活躍して賞をとり、進学の際に有利にしたい
    ・仲のいいご友人たちとゆるーく活動する
    ・個人でもくもくと活動する
    ・スポーツなど部活内容を極める
    などなどどれも間違いではないです。

    みみさんが無理に部活を続けて、学生生活に影響が出るのが一番しんどいと思います。
    どうしても部活というコミュニティに所属しなければいけない縛りがあると悩んでしまいますよね。
    みみさんが「どうしてもこの部活の内容を極めたい!絶対この部活じゃなきゃいけない!」という理由がなければ、前向きに転部を考えてはいかがでしょうか。

    長いと思える学校生活って、過ぎ去ってしまえば結構あっという間です。
    みみさんが楽しかったと思えるような学校生活を送ることが出来るよう祈っています😌
keyboard_arrow_up