解決済み
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
10代前半 男性

自分が悪いのに怒られるのが怖い

visibility116 chat2 personたくま edit2025.07.14

同級生に男子の友だちがいるのですがその子は女子と話すことが多いです。
その子は僕と話す時、女の子と話すことが多いせいかボディタッチが多いです。
そこで僕はもやもやしてしまって、SNSや別の友人に「ボディタッチしてくるやついるんだけどまじで嫌」と書き込んだり伝えたりしてしまいました。
伝えてしまったその別の友人は他の友達に広めているのかもわからないし、不安です。

自分のやってしまったことは理解しているのですが、これから懇談も控えているので不安です。そして、担任の先生も体育会系で怖いので伝えられません。

今年の春にこのことがあったのですが、別の事柄でSNSに書き込んだりしてそれは話し合いになって事態は終わったのですが、その後にこの件を言ってしまうとまたあの先生に怒られると思うと怖くなって、言えずじまいになってしまいました。
この状態をどうすればいいですか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh3日前
    pooperさん 10代後半 男性
    書くのにも、とても勇気がいったと思います。
    まずは、相談ありがとうございます!

    誰でも嫌だったことは吐き出したくなるし、
    SNSに書いてしまうこともあると思います。
    あなたが特別悪いわけじゃないし、そうやってモヤモヤを出すのは自然なことです。

    罪悪感を感じるのはわかりますが、
    もう春のことですし今わざわざ先生に言わなくてもいいと思いますよ。

    今後、もし嫌なことがあったら、
    SNSじゃなくて信頼できる人に相談するのが一番だと思います。
    懇談会も、先生がその話をする可能性は低いと思いますし、
    普段どおりで大丈夫だと思います。
    これまで何か言われたことがないのなら、面談で親に報告とかもないでしょうし。

    今は「これからどうするか」を意識すればいいと思います。一緒に頑張りましょう。
keyboard_arrow_up