受付終了
ただ話を聞いてほしい

過去と向き合うためのお話。
visibility656 edit2023.05.08
望むことが、ダメ人間だからダメなのかな。
って、考えてしまうのよね。
両親には、服従心と恐怖心をちょうど良く植え付けられてるから
ここにいる時点で望めないか。
あるときに、母との会話がまともにできないから、仲介人を母から紹介受けて
その時の本音をすべてぶちまけたの。
最初は警戒してたし、波動とかパワーとか信じてないからさ。
言葉を選んで、母が望む様なことを言ってた。
でも、ちゃんとその人も人間でね。
「別に波動とかパワーで今、あなたをみたいわけじゃない。
お母さんが求めている様な言葉を言わなくていい。
あなたの本心が聞きたい。聞かせて欲しい。」
って、もうその時の自分は自分じゃなかったから
狂ってから初めてちゃんと自分の気持ちに向き合えた瞬間で、
泣いちゃってわけわからんことも言ったけど、
素直に全てを話した。
借金のこと、闇金のこと、警察にお世話になったこと、家族の状態のこと
私が今どう言う気持ちなのか、正直に全て。
そしたら、仲介人の人は、
「あなたは、賢い。周りもちゃんと見えてるし、考えてる。
やってしまったことは変えられない。
あなたの母親は決めつけがすぎるところがあるから
うまく聞き流しながら、これからどう過ごしていきたいか考えて行動して欲しい」
だって。
初めて、母の話を聞いて、私の話を聞いて、私の言葉を受け止めて聞いてくれる人がいた。って思った。
言われた言葉、今だに鮮明に覚えてる。
ここで、初めて、私の言葉を受け止めて欲しいと今の私をみて欲しいと思ってたんだってことにも気づいた。
褒めてほしくて、たくさん友達や学校のことを母に話してた。
でも、母はいつも「あれ?友達の名前なんだっけ?」
「あの子と仲良くするのはやめた方がいい」
私がいじめを受けた時、一度学校を休むといじめていた生徒が焦って先生に相談したら
家に担任と学年主任が来て、
母は、第一声
「あんた何したの?!?!?!?!」と
もう、絶望。
あぁ、この人は私の話なんて聞いてない。
いや、聞く気がなくて、私の楽しい、嬉しいっていう感情に興味がないんだ。
悪いことしてても、あぁ。信じてくれないんだ。って
中2で感じましたね。笑
それからは、もう話すことをやめた。
部屋に引きこもって、塾行って、休みの日は寝てるか、父がいれば外に友達と遊びに行った。
両親のことが本当に嫌になって、家出を2回した。
少しは、そんなに苦しめてたのか、なんでそんなに苦しんでたのかって寄り添ってくれると思ってた。
寄り添ってくれたのは一瞬で、私を家に帰らすために言った戯言で。
数日経てば、あんたが悪い、あんたがそういうことするからお母さんは怒るのよ!!!!!って
受け止めてくれてなかった。
今だに、詐欺事件とかのニュースが流れる度に母は
「こわいねぇ、あんたもう二度と変なことしないよね?」って
半笑いで、人を人としてみない顔で言ってくる。
私の反省の形は、平穏な日常を送ること、ちゃんと朝起きて仕事して夕方には帰ってくる人としての基本というものをすること。
もうあんな狂ったことはしないと、何度も、何度も、何度も話してるのに。
結局人は変わらない。話聞いてないのは、両親なのに。
両親は変わらないのに、私には変わって欲しいと。
両親は謝罪なんてしない。私には謝罪しろと。
両親は反省しない。私には反省しろと。
どこまでも、傲慢な人たちなんだろう。
なんで、私を産んだんだろう。
なんで、他人の話は聞いて、娘の私の声は届かないんだろう。
寂しいよ、悲しいよ、
また、明日が来る。嫌だな。怖い。
でも、
自立するための面接が明日もあるから!!!!!
頑張ってきます!!!!!!!!!!
話がぐちゃぐちゃで、まとまりがなくて、伝える気がない文章になってしまったかな。笑
ごめんなさい。
では、おやすみなさい。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら