受付終了
ただ話を聞いてほしい
腑に落ちない両親との会話
visibility686 edit2023.05.14
焦りというよりは、前よりまだ落ち着いて向き合えてる気がする。
でも、今日の夜ご飯で、両親は
「起業するなら、100万は貯めといたほうがいいよ!」って
ことの発端は、近所の薬局やペットショップに犬用のウェットシートがないこと。
ないから、自分がお店を開いて、売ればいいんじゃないか。って。
いや、ふとした思ったことだし、ただの会話だと思っただけなのに
国からの補助だどうとか、転職活動で採用されないならって
急な飛躍した話をまじめにされたし、
私は、私なりに考えて、やりたいことができそうな会社に応募してる。
なのに、まずは、社会経験を積んで安定した生活を目標にしてるしって伝えても
父は、また、そういうことじゃない。って遮断してくるし。。
何を考えてんのかわかんない。
母は、父のおかげで開業できて、今軌道に乗って、忙しいけどやりがいにしてるって言ってるから
応援してるけど、それを私にも向けてくるの・・・?
まぁ、一つの将来の選択肢として、教えてくれただけなんだろうけどね。
違和感というか、今まで話してたことに執着し過ぎてる私がだめなのか。
まぁ、明日からまた面接フィーバーなので、頑張りますけども。
なんか、もやもやというか、やっぱり考え方が違うってこんなにも孤独感が強くなるのかね。
よし、明日も1日頑張ろう!
- ココトモYouTubeはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)
YouTubeはこちら


