受付終了
ただ話を聞いてほしい

こんなお母さんもういやです
visibility371 edit2025.04.11
私の母は側からみたらとってもいいお母さんだと思います。
小さい頃から習い事を沢山させてくれた。ほしいと言ったものは絶対に買ってくれた。塾も絶対行かせてくれてお弁当も毎日作ってくれる。そんな母です。
けど機嫌が悪くなると毒親と思ってしまうほど悪くなる人です。
大学受験期毎日のようにお金のことを言われていました。国公立大学を目指していたのですが地方私立に結局行っています。今でも機嫌を損ねるとあんたにかけた受験代無駄だったねーー結局あんなにお金かけても意味なかったとも言われます。
わたしは今年20歳で、8歳離れた妹がいるのですが
妹も最近反抗期か私にあたりがひどいです。
話を無視。でも父と母には話す、私がその態度を注意すると母があんたはもういいけって怒鳴ってきてイライラするんよだからと私に向かって言ってきます。
毎回、存在を否定されているような、そんな気分になります。
昔からそのような扱いをされてきたので友達付き合いの中でも相手の顔色を伺って本音を言えないとことや、毎日相手がやったことを考えすぎて病んでしまう自分がいるのを気づきました。
よく祖父や祖母からは私が母に反抗しないように。母を怒らせないように。支えてあげてねと言われ、父も祖父母に妹のことをこの家族を支えてくれてると言っていたそうです。
そういうことを聞いてこんなに今まで父と母にも気を遣って尽くしてきたつもりでもやっぱり
長女である私が悪者になってしまうんだなとつくづく感じます。
妹のことはかわいいですし、将来受験期や私と同じ年になった時こんな思いはさせたくないです。
無意識にしているこの母の暴力的な言葉の攻撃や行動をどうにかやめさせる方法はないでしょうか。
やめさせれなくても少しでも気持ちが軽くなるような方法はないでしょうか。
同じようなご経験がある方ご意見いただきたいです。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら