受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
40代 女性

不倫、モラハラ発覚からの離婚をについて

visibility338 chat2 personきらり edit2025.06.28

中2の女の子がいます。5か月前に夫の不倫が発覚しそれを機に今までの夫は軽いモラハラ夫だったと感じました。モラハラと不倫…今後一緒にいる意味が見つからず離婚を考えていますが中2の子どもが高校生になるまでは婚姻関係を続けなければと思っています。その際、離婚理由をどう説明したら良いものか、また高校生になるのと同時に名字変更も考えています。(私は旧姓に戻る予定)その場合いつまでに離婚届けを出したら良いでしょうか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    きらり 40代 女性
    さちこさん、ご返答ありがとうございます!
    そして色々な助言助かります!
    とりあえず離婚したい理由などを含め娘にきちんと話をしてみたいと思います。名字は私と同じに名乗ってほしいと思っています。今回話した後の娘の反応で卒業アルバムなどの件は考えていきたいと思います。
  • refresh約1ヶ月前
    メンバー
    さちこ 40代 女性
    きらりさん、はじめまして。
    ダンナさんの不倫が発覚し、モラハラもあって離婚を考えていらっしゃるのですね。

    モラハラはそれだけでは離婚の理由にできないのですが
    不倫に関しては証拠次第ではそれを理由に離婚に進めます。
    ぜひ弁護士さんに相談してみてください。

    そして名字の変更についてですが。。こちらはタイミングを悩みますね。
    きらりさんは名字を戻されるとのことですが
    お子さんの名字はどうしますか。
    きらりさんと同じ名字にする、今のままにする、どちらも選択できます。

    もしきらりさんと同じ名字にする場合ですが、
    中学を卒業して、高校生になるタイミングが一番良いかもしれません。

    その場合、中学生の間に手続きは済ませて置き
    中学生ではそのままの名字を名乗り、
    高校生から新しい姓にするということになります。

    ただ、中学生で卒業アルバムを作ると思うのですが
    その時に元の名字のままアルバムに残ってしまうかと思います。
    これが気になるようならばお子さんと先生に相談して
    アルバムは名字を変えておいてもらうとかですかね。。

    お子さんはもう大きいですので
    名字を変えるのはインパクトがあるかもしれません。

    おそらくいろんなことを話し合える年齢かと思います。
    話しづらいかもですが、黙っておくのも難しいと思いますので
    タイミングを見て、お子さんとお話しながら決めていけると良いと思います。

    応援しています。
keyboard_arrow_up