受付終了

距離をおきたい友達との接し方
visibility604 edit2023.06.21
入学当初はみんな初対面でとりあえず咳が近い女子4人で仲良くなりました。それから1ヶ月くらいはその4人でずっと行動していました。
けど、今はその4人のうち私ともう1人は違うグループに移って、残りの2人(AとBとします)は私達の方に来る時もあるし来ない時もあります。
私的には今いるグループと気が合うのでそっちの子ともっと仲良くなりたいです。
もといたグループで私と、一緒の方にいる子は全然いいのですが、AとBはあんまり気が合うタイプではなくて(特にA)距離を起きたいのですが、距離をおくには相手を傷付けてしまうかもしれません。
休み時間にAが私の席に喋りに来ても私は新しいグループの方に行きたいから無視はしないけどあまり相手にせず新しいグループの方へ行きます。
他にも、AとBとのお喋りでは口数を減らしたり無理に笑ったりしないなどです。
多分あからさますぎるのか「最近どした?笑」などAとBから言われることもしばしばあります。
Bはなんとなく察してる感じはするのですが、Aは私が距離を置いてもついてくるのでずっと冷たくしなきゃいけなくてそれもちょっと嫌です。
別に嫌いではないんだけど、Aよりも仲良くしたい子がいます。
私が素っ気なくすればするほどAはかまちょな行動をしてきます。(くすぐってきたり、わざわざ私の前髪を治してきたりです。)
嫌いではないけど気があんまり合わないからAといるよりも新しいグループで喋りたいです。
でもせっかくできた気が合う友達に、冷たい人なんだと思われるのも嫌です。
私としてはAとBとは距離を置いて新しいグループで固定して仲良くしたいんです。
仲が深まってきたら別にいいんですけど、今の時期はまだみんな浅いので気の合う子たちとの距離を深めることに専念したいです。
長くなってしまいましたが、このままAを傷付けてまで素っ気なくして距離をおくというのは間違いでしょうか?
いいやり方があれば教えてください。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら