受付終了

頑張れない、やる気が起きない、やりたくない
visibility738 edit2023.06.25
テスト期間中なのに今日は昼に起きたのですが、起きてからずっと机に向かって座っていたのに1ページしか勉強できませんでした。
(勉強といっても課題のワーク)
何に関しても頑張るってことができなくて、最近では趣味もおろそかです、、。
何も考えずスマホをみたり寝たりしています。
中学生の時からそうです。いつからこうなったのかはわかりません。
ただの怠けと言ってしまえばそれまでなのですが、一応なんとかしたいとは思っています。
でも、いざなんのやる気も起きなくてスマホをだらだら眺めているってなったらもう「なんにもやりたくない」ってなってしまって、なんとかしたい気持ち<だらけたい、が勝ってしまいます。
自分に甘くてなににも本気で打ち込めません。
なんとかしたいなんとかしたいと思ってるばかりでなんとかできたことはありません。
自分に失望してます。
こんなになんにもできないのに、欲だけはあって「テストで人に言えない点数だけは取りたくない」とか「課題をやらず先生に怒られたくない」とかそんなことですけど、いつもギリギリ直前になって徹夜でなんとかなっています。
それで油断してしまってる部分もあります。
なにがいいたいのかもよくわかりませんが、自分に甘々で怠けてて何も頑張ってこれなかった人生を変えたいです。
まずはどうしたらいいでしょうか
まずこんな性格なのに変えることは可能なのですか
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら