受付終了
一緒にお話したい
10代後半 男性

これからどうすればいいのか

visibility108 chat1 personmon edit2025.03.28

自分は時間を守るのが苦手でサボり癖もあり、サボったり遅刻をしたあとに毎回毎回後悔をして、なんでこんな事するんだろうと毎回思うけれどもすぐその後悔を忘れてしまい、色々調べると相手の気持ちを考えられていないというところからつながっているというのを知り、家族が医者でそれを目指すようにと育てられてきて自分の中では他の選択肢を知らないし、今の生活水準を維持するには医師になったほうがいいと言われ、今暮らしている生活水準が下がるというのがどれくらいなのかもわからず漠然としていたけれども、相手の気持を考えられていない人間が生活水準を維持したいからという理由だけで医師になってもいいのかと悩むようになってしまい、いざ他の職業にしようとしても他の職業を知らないし、どれくらい稼げるのか、どのような生活水準になるのかがわからず、どうすればいいのかわからなくなってしまいました。これからどうすればいいのか相談に乗ってほしいです。
下手くそな文章ですみません。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    monさん、ご相談ありがとうございます。
    お悩みを読ませてもらいました。

    monさんは現在、医学部生なのでしょうか?
    ご自分の特性と、将来の職業選択で悩んでいらっしゃるのですね。
    時間を守るのが苦手だったり、サボり癖があったりと、ご自分の欠点と真摯に向き合っていらっしゃる様子が伝わってきました。

    現時点で他の職業を知らないのであれば、これから知っていくしかありませんよね🤔
    私も、両親が教師で、身近な大人も学校の先生しかいなかったので、10代の頃はずっと自分も教員になるものだと思っていました。
    でも、自分の特性に合っていないし、やりたいことでもないと気づいて、就職活動をして新卒で一般企業に就職しました。

    monさんは適性はともかく、医者になりたいのですか?🩺
    もし医者になりたいのなら、ご自分に合った方法で苦手をカバーしていくのを考えるのが良いかもしれません。

    それとも、他に何か得意なことや興味があることはありますか?
    尊敬する人はいますか?
    何もなければ、家族以外にも色々な人のお話を聞くのが良いと思います💬

    こうしてココトモを見つけて相談をしてくださっている時点で、そのスタート地点に立てていると思いますよ👏
    応援しています📣
keyboard_arrow_up