受付終了
10代後半 その他

早退したいけど保健室を利用したくない。

閲覧数1407 コメント数3 personしらせ edit2023.06.26

現在高校1年生です。

最近学校を休みがちになっていて、先週は2回休んでしまい、今日も欠席の連絡を入れました。

親はもちろん学校に行かせたいので、怒ったりします。
最近は優しさなのか「一時間目だけでもいいから」と言われるのですが、それが難しいんです。

早退する時は保健室を利用します。
でも保健室の先生が苦手で、保健室に行きたくないです。

担任は1年生の授業を担当していないので会う機会が少ないし、昔色々あり「担任」というものが苦手です。

親の「早退してもいい」という言葉があったから学校に行けていたんですが、最近早退しようと思って保健室を利用した時に、もう来たくないと思ってしまいました。
結局早退はできませんでした。

保健室を利用しないのは早退できないということで、早退できないなら…と学校に行くことがもっと億劫になってしました。

どうすればいいでしょうか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約12ヶ月前
    メンバー
    LILY 10代後半 女性
    しらせさん、こんばんは。
    ご相談読ませていただきました。

    私も似たような経験をしていたのでコメントさせていただきました。私の学校の保健室の先生は威圧的で、精神的に辛い時に保健室に行くと、身体症状ではないからと帰されたこともありました。

    そういう時、私は学校の図書館を利用していました。
    図書館だと静かに穏やかに過ごせました。


    しらせさんのお気持ちが第一ですが、学校で授業を受けるのがきつい場合には、図書室やカウンセラー室で1日過ごすのもひとつの方法だと思います。

    高校だと出席日数というものがどうしてもついてくるので、ある程度出席しないといけませんが、授業は受けず図書館で過ごすという形をとっても『欠課』しかつかないので、おすすめの方法です。


    しらせさんのお気持ちが軽くなることを願っています。相談いつでも待ってます♪
  • refresh約12ヶ月前
    メンバー
    ねこ 20代前半 女性
    こんばんは。私はねこと申します。よろしくお願いします。私も中学時代と高校時代はよく早退や遅刻をしていました。中学時代は2時間だけ授業に出て帰ってくるとかしていました。高校時代は病院に通院する為に早退をしていました。担任の先生が優しくて早退しますと言っても大丈夫でした。私もばりばり遅刻や早退を繰り返していました。欠席もしていました。お母さんとはよく言い合いになる時もありました。中学時代は遅刻や早退や欠席をしていました。そして高校時代は休学をして高校2年から遅刻や早退を繰り返していました。今は、後悔していません。高校だと義務教育ではないので出席日数も気にしながら、欠席をして早退をしたい時はどんどんしましょうね。また相談してきてください。待ってます。
  • refresh約12ヶ月前
    メンバー
    ミサキ 20代後半 女性
    初めまして【ミサキ】と申します(*ᴗˬᴗ)

    ご相談内容読ませて頂きました。
    私も高校の時に不登校となり、夜間高校へ転入しています。
    その為「一時間目だけでもいいから」と言ってくれるけど
    それが難しい とのお気持ち痛いほどよく分かります(T_T)

    保健室も先生が苦手だと利用しにくいでしょうし、
    学校へ行くことも億劫になってしまいますよね💦


    しらせさんは「どうして学校へ行きたくないか」親御さんとお話しされたことはありますか?

    高校には通信制の高校というのもあります。
    友人が通信制だったのですが、
    主に自宅で学習をして、少ない登校日数で単位を取得できます☆
    ただ自宅ということでサボりやすい環境という事もあり
    「単位を必ずとるぞ!」という強い意志が必要になってくると思いますが
    そのようなスタイルが合っている方もたくさんいます(*^-^*)

    もし今の学校がどうしても辛いのであれば
    これからについて親御さんと真剣に話してみるのも良いかもしれませんね☆

    しらせさんのお気持ちが少しでも軽くなれば幸いです(ᴗˬᴗ)
keyboard_arrow_up