受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

勉強方法を教えてください。

visibility325 chat4 person生クリーム edit2025.06.10

自分は成績が本当に悪いです。
部活に入っていて、毎日あるので時間がないです。でも隙間時間を探してやったり、早めに始めてるんですけど、結果がついてきません。授業もちゃんと起きています。
同じ部活の子よりも早く始めていたはずなのに、最終的には点数がボロ負けです。おそらく勉強の質が悪いのだと思います。このまま成績が悪いのは嫌です。勉強計画を教えてください。部活と両立してやってきた方アドバイスお願いします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    Gash Kiyo 30代 男性
    はじめまして。読ませて頂きました。
    確かに、10代後半ともなればいずれは受験もある物。
    部活との両立は死活問題ですよね。そこで成績が思うよう
    にいかなければ焦るのも無理ないですよね。

    1つお聞きしますが、睡眠時間は7時間キチンと取れていますか?
    ってのは、人間は睡眠中にその日覚えたデータを整理したりして
    脳のメンテをやっているんです。だから有る程度の睡眠とセット
    でこそ勉強の能率は上がるんです。

    昔からのことわざにも「身ありての奉公」という言葉があります。
    奉公というのは江戸時代で言う労働で、このことわざは、(働ける
    のは身体があるから)と言うことで、身体のケアこそ人間の活動の
    基本だと言うことを示した言葉なんです。

    だから時間をとるのが中々難しいなら、心身のお手入れに比重を
    置いて生活する事で勉強の能率をあげていくという手もあると私は
    思います。

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up