一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

新しいクラスに馴染めない

visibility287 chat9 personぽにお edit2025.07.03

高校2年生です。進級してからクラスの雰囲気が苦手で、自分でも馴染めていないと感じます。たとえば、掃除の時間には私以外の女子が1年生からの仲良しのようで、掃除もあまりせず、毎日苦痛でたまりません。最初は自分からあいさつをしてみたり、距離を縮めるどりょくをしましたが、良い反応は得られませんでした。塞ぎ込んでしまい、2週間ほど学校をやすんだのち、席替えをしました。心機一転という訳にもいかず、席替えの2週間後2日ほど学校を休んでしまいました。そのとき私の隣の席の子と後ろの席の2人組と仲良くなっていたようで、授業中の隣の人との活動の際、その3人でかたまり、私は1人になってしまいます。それも辛く、自分が惨めに思えます。また、自分を挟んだ席や出席番号の前後で仲が良く、よく私が間にいる時も横から顔を出して話しています。なんだか、私はいない方がいいのではないかと思えてきてしまって…。どうすれば良いか分かりません。一応掃除のことは担任の先生に相談しましたが、学校のルール上、掃除の班は1年間かえられないとのことでした。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up