解決済み
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

学校に行きたくない。誰か助けて。

visibility713 chat6 person edit2023.07.04

高1定時制の学校に通っている者です。学校に行きたくないです。今日も一限は教室に居るだけ居ましたが本当に辛くて涙が出てきて動悸がします。最近は幻聴も聞こえてきてほんとにしんどいです。元々中学は行っていなくて、高校で青春を取り戻すために定時制を選びましたが、とても後悔しています。通信にしたら良かった、と。この高校に入ってから恋愛もしましたが浮気をされ別れ、友達は居ますが内容が重すぎて申し訳なく感じ話せず、頼れる人がいません。もう何度も休んでいるので単位がやばいです。またアルバイトもしているのですが正直しんどいです。自分が甘えてるだけなのは分かっていますがほんとに全部何もかも辞めたいです。誰か助けてください。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    Gash Kiyo 30代 男性
    こんばんは。話は読ませて頂きました。

    後から色々言う事は出来るけど、学齢期って、
    日々のことで一杯一杯の時期ですからね。
    彼氏に浮気され、バイトまでやっている時点
    で全然楽ではないと私は思います。挑戦して
    いるのだと。

    そして、辛い。その辛さが分かるからこそ、
    考えられる大事な事というのが世の中には
    有ります。だって辛さの分からない人間って、
    平気で人の事情踏みにじる発言やるし。

    定時制に通学し続けるのがいいのか、それとも
    通信制にした方が良いのかは私には分かり
    ません。1つ言いたいこととしては、自分自身
    の可能性を決めつけないで欲しいという事が
    あります。人間の実力というのは、10代で
    決まる物ではないので。

  • refresh約2年前
    メンバー
    ピヨちゃん 10代後半 男性
    こんにちは。通信制高校の生徒ピヨちゃんです。
    定時制高校に通うことも大変ですよね。
    一限だけでも行けたのはすごいことですよ。
    私が不登校だった時は週に一回も学校に行っていませんでした。

    通信制高校に転校することもできますよ。
    実際に私と同時に入学した人も、高2で入ってくる人や週5でバイトをしている人もいます。
    通信制高校の場合は動画とレポートがほとんどで、たまにスクーリングがあるくらいですよ。
    もし、今も通信制高校に転校したいのならば、チャレンジしてみるのもありだと思います。

    参考になれば、嬉しいです。
keyboard_arrow_up