解決済み
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

将来のことを考えると不安で死にたくなる

visibility734 chat4 personとけい edit2023.07.19

現在大学院の受験のために勉強をしている大学四年生です。しかし元々躁鬱病を持っていたりプレッシャーとても弱く勉強し始めると動悸が起こり夜はどうしようもなくなり泣いてしまいます。
受験だけでもこんなに精神がボロボロになっているのに、これから先社会に出てプレッシャーのかかることがある度にこんなことになるんだと考えたら、死んだ方がマシなのではないかと思います。死にたいという気持ちがあって、階段から落ちたら死ねるのでは…?、今道路に飛び出れば死ねるのでは?と考えますが、勇気がなく死ぬこともできません。そんな自分にも腹が立って泣けてきます。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    ゆん 20代前半 女性
    はじめまして、ゆんと申します。
    とけいさん、大学院受験に毎日向き合っておられるのですね。
    それだけでとてもすごいことだし、かっこいいなって思います。

    私もストレスにとても弱い体質なので、とても共感します。
    私は一番最初のアルバイトは接客業だったのですが、不安でいっぱいになりすぎて、バイトのことを考えるだけで何も手がつかなくなってしまい、夜も苦しくて、結局3回行っただけで辞めさせてもらうという経験をしました。
    そこからは「こんなんで就職してやっていけるのかな」と不安でいっぱいのまま現在就活をしているところです。

    未来のことを考えると、とても不安になりますよね。怖いし、苦しいですよね。
    そんな気持ちになっている人がとけいさん以外にもいるということ、一人じゃないよということを知ってほしくて投稿させていただきました。

    大学院への受験はとても大変だと聞きます。
    それに日々向き合っているとけいさんは本当にすごいです。
    でも、辛くてどうしようもないときは、休んでもいいんです。
    つらい、苦しいよって叫んで、その思いを全部全部吐き出していいんですよ。

    勉強は見えない人と戦うからこそ、とても苦しいです。だからこそ、周りの人、ココトモにたくさん愚痴って、「苦しいけど、もうちょっとやってみるか」って思ったならまた少し勉強してみればいいし、「ちょっと無理そうだな」と思ったらその思いに従ってもいいと思います。
    どんなことより、とけいさんの心と体が一番大切です!

    どうかとけいさんのお心が少しでも楽になりますように…。
    いつでもお話聞きますので、掲示板でも、チャットでもたくさんお話聞かせてくださいね。
    長文失礼しました。
  • refresh約2年前
    名無し 10代後半 女性
    そんなに気負う必要は無いと思いますよ!
    とけいさんの方がよっぽど人生経験豊富で参考にも気休めにもならないかもですが、どうか私の言葉を最後まで見ていって頂けると嬉しいです…
    私はとにかく、嫌なことがあったら逃げることが大切だと思っています。辛かったら一旦落ち着くまで休憩してもいいし、心の中で思うだけならいくらでも言い訳だってしても良いと思います!直接周りの人に言えないような愚痴は、ネットに吐き出しても良いと思います!
    そして頑張れる時に精一杯頑張れば良いんです。受験も会社も、今年ダメだったなら来年頑張れば良いし、頑張ったなら頑張ったことを言い訳ににげることだってできます!
    あまりにも無責任な考え方だし、参考にならなかったら申し訳ないです。でも、こんなに無責任な考え方をしたって、少なくとも私は全力で肯定するし、考えるだけなら何でも自由、と言うことを知って貰いたかったのです。
    長々と失礼しました、的はずれな回答をしてたら申し訳ないです…でも、とけいさんのこれからの人生が、少しでも楽になることを祈っております!
keyboard_arrow_up