受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代後半 その他

友人関係の気持ちの整理と離れ方について

visibility565 chat2 personあわわ edit2023.07.22

知り合って数年の友人がいます。

最初のうちは楽しく遊んだりしていたのですが、次第に私に対して言動がキツくなってきました。
仕事などのストレスや不満を理不尽にぶつけられたり、不機嫌に振り回されたり、他の友人の前で私を下げる事を言われたり等です。
自分が悪いのか、相手に何かしてしまったのだろうかと胃に来るぐらい悩んでしまった事もありました。どうしても他人に気を遣ってしまう性格なので、相手の不機嫌を察しては慰めたり話を聞いたりして代わりに八つ当たりで嫌味が返って来たりもしました。正直な所最近は自分をすり減らして相手に付き合っているように思います。
いちいち友人の言動を気にして、萎縮してしまっているのが現状です。

でも一緒にいて楽しかったのも本当で、今のようになってしまい悲しく感じている自分もいます。相手の機嫌が良い時、という事にはなるのですが…。
おそらく自分は友人に依存しているのではないかと思うのですが、この場合その依存はどうしたらやめることが出来るのでしょうか。
今とてもしんどくて、言い返せない自分や我慢してしまって結局後で自分ばかり…と落ち込むのが嫌で、この友人といるとどんどん自分自身が嫌いになっていく事に気付きました。否定される事が重なると消えてしまいたいという精神状態になることもありとても辛いです。
どうしたら悲しい、寂しいといった気持ちがなく離れる事が出来るのでしょうか…。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メイフェイ 40代 女性
    はじめまして。

    あわわさんの気持ちわかる気がします。私も周りからある友達に依存してるのではと言われたことがあります。ですが、いいんではないんでしょうか。人間なんにでも依存してるもの一つはあります。アイドルに依存している人、お酒に依存している人、好きなことしている人たちはそれに依存していることだと思います。依存することは決して悪いことではないと思います。 (体を壊す依存はいけないんですが・・お酒とか)

    そのお友達はあわわさんに甘えているのかもしれませんね。まあ限度はありますが。
    他の友達の前で自分のことを下げるこというのはそうして自分が有利にいれる立場にいたい、もしくはそれでしか自分がダメな人間ではないと思いたいとしてるのかもですが、そう生き方しかできない方なのかもしれませんね。

    言い返せない気持ちはすごくわかります。私も友達に言い返せないです。考えたことはあります。なぜ言い返せないんだろうか?と。無駄に傷つけたくない、争いが嫌い、その人の関係を壊したくない、言語力にかけている。など答えはでませんでしたが、私の場合は争いが嫌いという気持ちが強いことはわかりました。
    ある人がいうにはその人のことを信用していないのでは?言い返せてそれで相手が離れていくようであればそれまでの関係なんやから気にすることないといってました。それもそうですが、なかなか難しいです。
    多分、自分に自信がないから余計に言い返せないのかもしれませんね。

    「どうしたら悲しい、寂しいといった気持ちがなく離れる事が出来るのでしょうか」
    本当に自分に合った友達を見つけるのが一番かと思いますが、なかなか難しいですね。
    付き合いを徐々に減らしてみたらどうでしょうか?

    長々とすみません。
    私はこんな感じに思いました。




  • refresh約2年前
    メンバー
    はな 10代後半 女性
    はじめまして。はなと申します

    さみしいから離れられない、でもつらい。しんどいですよね。
    良かった時の思い出があるからこそ何をされても耐えてしまう。

    安心してください。大丈夫です。一期一会という言葉がある通り人とのかかわりはつかず離れずの自然の営みのようなものだと思っています。

    依存するのはこの人しかいないんじゃないかと思うのではないでしょうか?
    でしたら、一度離れて、きっぱり断ってみませんか?意外といけるかもとおもったら離れればいいですし、やっぱり必要だと思ったら適切な距離を模索するといいかもしれません。

    これは私のやり方ですし、やらなくてもいいと思います。依存は毒ですが、即効性の毒ではないのでそこにすがらないと生きていけないほど寂しかったりつらいのであれば、依存関係のやり直しは本当につらいと思うので。

    これは私の願いですが、あなたはとても素敵な優しさを持っています。それが踏みにじられるのはあってはいけないことです。他人と同じくらい自分のことももっと尊重してあげてくださいね。
keyboard_arrow_up