受付終了
ただ話を聞いてほしい

スポーツの練習に参加している人の態度が冷たい
visibility114 edit2025.07.02
私は現在、子育てをしながら地方に移住し、新しい土地での生活や仕事に慣れてきたところです。バスケ経験があるのですが、そんな話を職場でしていると、それを聞きつけた職場の方(リーダー的な立場の方)から誘われて、職場のバスケチームに参加しました。
田舎で私のような年代がバスケができる場所は他に見つからず、そのチームがほぼ唯一の選択肢でした。久しぶりのバスケは本当に楽しくて、心から「またやりたい」と感じられる貴重な時間でした。
しかし、いざ練習に参加してみると、全体的に距離を感じる雰囲気でした。挨拶をしても返ってこない、目すら合わせてもらえない――そんな空気に強い疎外感を感じました。後から分かったのですが、そのような冷たい態度を取っていたのは、実はチームの練習に参加する部外の常連たちだったようで、なぜその方々にそこまでよそよそしくされなければならなかったのか、今も戸惑っています。
また、誘ってくださったリーダーの方からもその後特に連絡やフォローはなく、今のところ4回連続で練習を欠席していますが、音沙汰もありません。「私は最初から必要とされていなかったのかも」と感じてしまっています。
バスケを続けたいという気持ちが強いままですが、心を無にして冷たい態度を取られたまま続ける自信もなく。
同じような経験をされた方や、似たような状況で気持ちを立て直した方がいらっしゃったら、ぜひお話を伺いたいです。どうかアドバイスをいただけたら嬉しいです。読んでくださり、ありがとうございます。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら